見出し画像

2023年振り返り

1月

  • 家に眠っていたRaspberryPiにmastodonサーバを立てた。

2月

  • M2 Mac Miniを買った。

  • 保育園の次期PTA会長に選出されてしまった。

3月

  • インフルエンザに一家全員かかった。

  • エルデンリングレベル1縛りで全クリした。

  • 妻の実家(三重)へ行った。

  • 放送大学認証制度「計算機科学の基礎」を取得した。

4月

  • 弊チームに新入社員が入社し、後輩が一人増えた。

  • 部署に仮想オフィス(Gather)を導入してみた。

  • 仕事の委員会のリーダーになってしまった。

  • Podcastを初めてやった。

5月

  • ディズニーシーへ行った。

  • 息子をスイミングスクールに通わせ始めた。

  • 仕事で勉強会を主催した。

6月

  • 三井ガーデンホテルみなとみらいに泊まった。

  • スポーツジムに通い始めた。

  • ビジネスマネジャー検定に合格した。

  • 金沢旅行をした。

7月

  • 三重に行き、伊勢市奉納花火大会を見た。

  • 会社の社内表彰でグランプリを取った。

8月

  • 麻雀をまた少しやり始めた。

  • PTA役員会第1回を(ようやく)開催した。

  • 夏季休暇でブレスオブザワイルドを全クリした。

9月

  • ChatGPTに課金した。

10月

  • ディズニーランドへ行った。

  • 転職活動を開始した。

11月

  • 転職活動忙しすぎて死にそうになっていた。

  • ディズニーシーへ行った。

12月

  • 第一志望から内定が出た。にも関わらず内定辞退した。

総評

個人的には今年は60点くらいかなぁと、あんまり何かやったとは言えないなぁと思っていたけれど、こうしてみると色々やっていたのだと思う。
前半の6月くらいまではしっかり活動が出来ていると思っていて、後半全然何もできてないかと思っていたが、転職活動を開始したことでそれを有り余る忙しさで地獄を見ていた。正直ここ2ヶ月の記憶がなく、今年前半のことが遠い過去のように思えている。

ゲームはエルデンリングとブレスオブザワイルドの2本しかやっていないがとても充実した。エルデンリングレベル1クリアした時は「あぁ、まだ俺は誇れる部分があるかもしれない」と謎の自信が戻る感じがした。ブレスオブザワイルドについてはもう凄すぎて、やる前の人生とやった後の人生で何か変わるんじゃないかレベルで凄かった。最高でした。

旅行に関してもぼちぼちで、三重旅行2回、横浜、金沢、ディズニー3回とそこそこ動けたのではないかと思う。特に金沢旅行は最高で、久しぶりにちゃんと国内旅行ができた。子供もよく歩けるようになって成長を感じた。

それ以外のところでは、「計算機科学の基礎」「ビジネスマネジャー検定」を取得した。あとはPTA会長になったり、委員会のリーダーになったり司会をやることが多めだった。これに関してファシリテーションなど含めまだ全く身についたとは思えない。仕事はまぁぼちぼちで勉強会主催したり仮想オフィス入れたり何かしたけどかなり緩めに働いていたかと思う。給料も全然上がらないので。

大きめの変化で言うとChatGPTだろうか。仕事や転職活動のサポートなど含め毎日使っている。

転職活動は第一志望からの内定を辞退するという自分でも意味のわからない行動をしてしまった。精神的に疲れすぎて判断ができなかったというところもあるが、なんとなくビビッと来なかったのでまぁそんなもんなんだろう。来年も頑張りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?