見出し画像

11/3 ネクストプレイ杯       

使用 鉄獣戦線 
結果 3位

一回戦 vs 幻影勇者 🎲○ 結果○○
1本目 
ウーサ+双龍+リボルト
相手即畳み デッキ不明
即畳みなので展開よりのデッキ想定でサイチェン

2本目
相手フェニックス+3伏せエンド
こっちのターン 
ライストに神智→デスサイズ  
そのままエンドフェイズにフェニックス処理破壊→墓穴で処理してあとはハンドアドバンデージでゆっくり戦って勝利 

2回戦 vsサブテラー 🎲× 結果○○
1本目
とりあえず効果全く知らないところからスタート
手札から出てくる無効とフィールド魔法中心のイメージ
相手、導師+シャンバラ+フェニックス+墓穴(金券で見えてた)でエンド
ここで後手最強ラム登場 一滴あったのでそのまま勝ち 

2本目 
相手、2伏せエンド 
Gに墓穴合わせて鉄獣の動きが通って勝利
ニビルは常時ケアしてゆっくりリソース続くように意識 

3回戦 vs電脳堺(動画卓) 🎲× 結果○×○
マジで緊張した
いつも動画卓全く緊張しないのに手札までカメラ回ってるせいかだいぶミスったかもしれない
1本目
手持ち誘発うらら+ニビル 
瑞々にうらら、ベアトまで繋がれたところでアラメシア後ニビルで妨害朱雀のみ。
ターンきてラム召喚処理後なしで大笑顔 
タイグリスに朱雀でライカからフェリジット行ってワンキル

2本目 
誘発1枚くらいあった記憶あるけど
手札がギミック0で何にも動けず
一応動きの確認で鑑賞して敗北
電脳のライフカットは前より遅くなってるから耐えるかと思いきや回答引けじ。

3本目
先行で、獣4体(ナヘナベケラモルモ)+ニビル 
Gは無理、、と思いながらケラスコストナーベルから動いていく 
ナベにうらら→モルモあるので貫通 
ニビル怖すぎるのでライカで釣った後にベアブルム
場 ベアブルム ケラス ラム ライカ でニビル 
リボルトだけ回収して終了 
相手 サイクロン→リボルトはかせられて
さらにもう一回ニビル飛んできて驚き桃の木
シュライグはサーチ効果まで出るので後続で2手確保
相手何も動けずターンきて、秒でアクセスで勝利
ニビルいるとフラクトール1枚で召喚3体でキルライン届くの偉すぎ 

ざっくりこんな感じだけどあとは動画参照
<https://youtu.be/2wNwQI7jykw>

4回戦 vs幻影勇者 🎲○ 結果×○× 
1本目 
先行で金券にチェーンでGもらって双龍+素引きリボルト 
うん。この1本めやり取り多すぎて記憶ないわ。
先行盤面に対しては墓穴+一滴って感じで捲られた。
多分25分くらいやってた。負けた。

2本目 
これもやり取りのの応酬。
とにかく覚えてるのがフェリジットのマリガンでなんとかするしかねえ!って思って引いたらフュージョンデステニー。流石に相手もびっくり。畳んでくれました。

3本目 ED 
相手 フェニックス+霧剣 
ハンド ケラス ニビル 一滴×2 G トップうらら
ライフでもさすがに勝てず敗戦 
ケラスは強いようで弱い。。
トップのうららも時すでに遅し。

5回戦 vsドラゴンメイド 🎲× 結果○○
1本目
相手先行でチェイムスタートお片付けサーチ
ストライカー→お心→Gで2ドローもらって
天球+お片付けでターンきて
ゴミは2枚あったけど墓穴が偉すぎて 
アーゼウス+一滴でターン返し
ルフトやばいなーと思いつつティルル効果は墓地にチェイムお片付けあるのでスルー。そしたら捨てられたのパルラで冷や汗。
まあアーゼウスの打点越えれるの融合体だけやし、と思ってたら素引きのお召し変え。
シュトラール+パルラでバトル開始時に一滴 
このままエンドされたら負けるとこだったけど天球になってくれて、トップうららで向こう後続なしで勝ち。
愛知でドラゴンメイド対面は鍛えられてるからな。
特に岡崎平針とかのエリアね。

2本目 
今度は誘発握れず天球+お片付けでエンド 
ツイツイでお片付け処理からの
発禁令「天球の聖刻印」で
2アーゼウス+フェニックス作って勝利。
1体で複数回効果使う系にぶっ刺さるね。
ハウスバトラー、霧剣、フェニックス、アーゼウスとか。

無事 4-1でトナメ進出!
1/5勝ちのじゃんけん負けてシード権なしでトナメ

トナメ1回戦(ベスト6) vs電脳堺 🎲× 結果×○○
3回戦と同じ相手
1本目 
誘発なんか一枚くらいあったけど止めれず 
でも1枚食らうと多分デスサイズまでいけない?
仙々+グリフォン+朱雀でターンきて
フラクトールにうらら→抹殺→グリフォン
ラム召喚に流石に朱雀打たれて負け。
抹殺被りとダッシュガイじゃね。。

2本目 
ハンド キャット キット 魔封じ うらら HERO 
キャット頼む!で動いたらうらら
死んだーって思って魔封じエンド
そしたら相手のアラメシア、九竜、抹殺腐らせて
水遣い召喚のみで3伏せで帰ってきて
トップフラクトール。最強。
5回目でベアブルムが立つような動きをしつつ
アクセス出して勝ち。耐えた。

3本目 
アラメシアにG→通って涙 
グリフォンサーチされて1伏せでエンド 
さすがにGあるやろってラム召喚から無事通過。
冥王結界派でグリフォン無効にしてアーゼウス立てて 
2ゼウスでターン返却 
相手シラユキ召喚で残りハンド2枚。
動ける電脳ネームだったらやべえと思いつつもそのままターンきて、墓地+手札でシラユキ含めて8枚だったので、フラクトールnsから打点作ってシラユキ使わせてリソース手札0になって勝ち。
2枚初動相手の時の安心感ね。
ちなみにニビルは反転召喚含むか10秒くらい悩んだ。

トナメ2回戦(ベスト4) vs幻影勇者 🎲× 結果×○×
1本目 
霧剣+フェニックスの盤面生成されて
ハンド ケラス ナーベル 抹殺×2 金券 HERO 無限 
金券でフュージョン拾い 
アルミラージ除外したの忘れてナーベル召喚して詰み。
というかフェニックスへの回答がフェニックスしかなくて霧剣あるから多分無理だったと思いたい。。
抹殺被り弱すぎた

2本目 
Gを弾いて無事にウーサ+双龍+リボルト
安心感あるこの盤面
相手のハンド HERO×2 ツイツイ 旅路 グリフォン 
これは流石にお互い笑ってしまってた
ごみ収集車もいいとこ。

3本目
こっち後攻 
ハンド ニビル 泡 うらら 墓穴 ケラス 
ケラスどんだけ手札くるねん。
相手ティアスケ+ブーツの最強初動 
ぶんぶん幻影リソース回されて 
盤面が ケルビーニ リヴァイ ブリガン ブーツ グリフォン 勇者トークン になったタイミングでニビル+泡。
ニビルにG対してうらら。(グリフォン使われず)
墓地にラギット残ってたせいでアナコンダ行かれたのでこれはアナコンダorバルディッシュ待たないとダメ。
相手は先にバルディッシュ組んでからニビルもらってブリガン発動した方が良い。
まあET近かったしダグザ+フェニックス狙ったとのこと。
トップフラクトール。墓穴あるから蘇生ループは止めれても霧剣が超えれません。
爆発してる幻影リソースで終焉。
幻影絡んでるときの返しのターン防げるのは多分エルドリッチ以外無理な気がする

3決 vs幻影勇者 🎲× 結果○○ 
4回戦と同じ相手 
1本目 
幻影はブリガンのみで勇者の動き+うららnsでアナコンダ作ったタイミングでニビル投下 
なぜかグリフォンのss効果使ってなくてお互いびっくり
リンスパになるからニビル当てれるんよね
ターンきて相手ハンド3枚(1枚グリフォン) 
テンキでラムサーチ、フラク効果にうららもらったので
アーゼウス出して終了 
相手動けずでアクセス+アーゼウスで勝ち
ライフカット早くてホント良い。

2本目
相手フュージョンスタート 
0伏せ+フェニックスでターンきて
発禁令でフェニックス宣言、
事故ってるのわかってるので2妨害くらい構えて勝ち。
とにかくニビルケアだけは忘れずに。

ざっくりだけどこんな感じでした。
 最近の意識点 
・展開系にはHEROギミック残さない(特に幻影には霧剣だけでなく、ダルクがあるのでより厳しい、発禁令で宣言したい)
・フラクトールのフィールドからのリリースをうまく使ってリソース管理する
・12の扱いがとにかく大事 

デッキ選択は
・事故らない、ゴミが少ない、スロット多い、ニビル喰らわない、Gで止まれる
ってとこかな 

3:7で不利→ドライトロン 
4:6で不利→幻影
5分→エルドリッチ
有利→その他 ってイメージ 

トータル6-2で初の3位入賞嬉しかった😊 

読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?