見出し画像

FAVRIC とても長い感想

FAVRIC

まとめるとほんとよかった

うろ覚えだが詳しい感想を書こうと思う
家に帰った後抑えきれなかった

まず並ぶところから
私は1時前くらいから並んでいたが前には200人オーバー
最終的には1000人超えたと聞いたような気がする
とにかく物販の進みが遅かった
開始30分でドル部のTシャツ完売したなどあった
物販は改善の余地がありそう
頼んだぞ FAVRIC

開場
私は整理番号が早かったので後の方の状況はわからないので手際が良かったかはわからないけど開演は遅れた
まあライブなんて遅れるものだと思ってる
でも間も無く開演って言ってから10分待機はどうなんじゃろ?

ミライアカリDJ
バチバチによかった
最初up-to-dateからのピースサイン これはズル
勉強不足で全ての曲を知っていたわけじゃなかったけど開演後の上げ方としては最高だったと思う
あと可愛い、色っぽい、おしり振ったりしててえちち

ランウェイを各出演者が歩くファッションショータイム
まず全員で歩き
そのあとチームずつに歩いてたかな?
正面席じゃなかったからランウェイでポーズ決める姿は見えなかったけど歩いていく姿は見れたのでよしとする
めちゃくちゃ早い整理番号だったから正面だとしても液晶が邪魔でよく見えなかっただろうし それについても苦言を呈するツイもちらほら
とにかく確かに歩いている様子は見れた。
まじで歩いてる だんだんこっちに近づいてくるし 最高
でもファッションショーとしてはもうちょっと尺が欲しかった気もする すぐおわちゃった 出演者がもっと増やすか衣装を増やすか来年が楽しみ

ライブパート
詳しいセトリは有志が上げていたので特に記憶に残っているところを
ロキ全員で歌ってた(MZMは聞こえなかったけど男声だから響かなかったのかなとか思ってる)
目の前MZMでした 死
最初 ドル部 シロちゃん
お願いマッスル
ノれる曲を歌ってくれさらにアガった
あとで知ったのだがあの新衣装は研修服だったらしい
マッスルのサビで服が弾け飛んでいつものアイドル服に戻る演出は憎い
やるやん。て感じでした
シロちゃんも衣装が可愛かった
なんか丸い飴ぽいのが揺れてるのはもう愛
ダンスロボットダンスもしっかり踊ってて可愛かった
可愛かった()

そして軽いPPHちゃんとめめめちゃんのMCからのコラボ歌唱
ワールドエンドダンスホール
ダンスしっかりしてて素晴らしい 曲もだいたいの人が知っていたようでノリノリでした
そしてP!ng Pong Questですよ
もうコールですよ
ひ ら た!!!!って
からのアイドル活動
思い入れのある曲を歌ってて楽しそうでした
あと特にPPHちゃんは演出の色合いが綺麗で見てるだけでも楽しくなってくると思った

もうセトリ覚えてない
確かそのあとMZMだっけ?
MZMはもうやばい
初手千年愛 死
つきDiver×Diver 死
そしてhero_ 死
演出も千年愛で戦車が歩いてたりDiverで飛び込み台、heroでトンネルなどMVへのリスペクトが多くてファンとしては発狂しましたありがとうございます
あと新衣装 最近流行りのオーバーサイズにワイドパンツ、普段着でも原宿なら歩けそうな感じでめっちゃお洒落でした、実物展示もあったから後日通販するのかな?
したら買います
そしてYuNiちゃん
さすがV界最強とも呼ばれる歌姫 最高でした
特にYuNiちゃんの新衣装はすごかった 燃えてます
設定資料集を流し読みしたところ感情で炎が強くなったり輪郭がぼやけてきたりするらしい 自分は確認できなかったけどすごいコンセプトで作られてんなって思いました
もちろん歌もとても素晴らしくウタオウヨではみんなのコールでYuNIちゃんの声が聞こえないほどでした。最高、ここら辺で喉が枯れる
そしてKMNZ 事前に衣装がラフで公開されていたがそれを上回るクオリティでした
まず傘 可愛い この傘なんですが差しているとKMNZの服に幾何学模様が流れる仕組みがあったそうで流れている様子は確認できました。お洒落
曲もそれに負けずお洒落、YuNIちゃんで死んだ喉が生き返るような曲と歌
実際叫ぶような合いの手はなく助かりました
VRはこの界隈を歌っているので良いぞ(ステマ)

そして天下のにじさんじからの刺客、でろーんこと樋口楓ちゃん
力強い歌声と観客の声量を反映する衣装、最高です
普段は黒のダメージニット?みたいな感じででろーんの素材の良さを活かしていたのですがサビになると色、模様が自由に変わり始めるギミック、素晴らしく近未来
途中で白く光る線をまとっていたのですがでろーんの動きに追従していたのであれも衣装の一部だと思うとまじで震えた ありがとうFAVRIC

そして花譜ちゃん
Vという文化が生んだ奇跡の子だと思ってる
その歌に感情を乗せられる才能はぶち上がってる観客を聞き入らせるには十分だったようで会場の空気すら変えてしまいました
詳しくは説明できないけど泣いた

そして大トリを飾るEGOISTが名前のない怪物で開演
はっきり言って格が違った やはりアニメの主題歌を歌うようなアーティストはやばい
事前に軽く勉強して3Dモデルでライブしてるってのは知ってたがあれほどのクオリティとは あれ?FF14の方ですか?ってレベルでした
曲の合間のMCも完璧で観客との軽いコミュニケーション
他の出演者には見られなかったことなのでライブに来てるって実感がもてた
これは他のVにも是非やってほしい 技術的な問題があるかもしれないけど

そして水を飲むパフォーマンス
もちろん歌も素晴らしくマイクを持ち歌う様子はもうただの人間
と思わせておいて曲の途中で服が変える未来感
英雄 運命の詩ではジャンヌコスまで完璧に来こなす しかもなんやその質感!?本物の鉄ですか?
とりあえずEGOISTはすごかった 全部持ってかれたかと思った

しかしクソ長いアンコールからのルーキーズランウェイで次世代につなぐパフォーマンス
曲名はDear 自由に動き回る数十名のVたち

自分柚子花ちゃん推しなんですけど声が聞こえて震えました

ごめんな....プレゼントに宛名が必要ってあって紙なかったからレシートの裏紙で...

中身もティッシュやし....

それはともかく曲の後にはnext yearの表示 やってくれるねFAVRIC 来年行きます

総評すると素晴らしいイベントでした
特にランウェイの再現は完璧だった、あれは誰が見てもランウェイ
私は向かって右側にいたのですが歩いてくる様子が見えたし正面でポーズをとる横顔も見えた
ライブパートでは「こっち見ないかな」って思いながら踊ってました
これを思えるってことがもうすごい
普通のVのライブは大きな画面が正面にあるので正面からの顔が見えないことはほぼないと思うんですがFAVRICは違う
こっち見てくれないとほんとに顔が見えない その分見てくれた時の感情は感情になる
これの感情はリアルアーティストのライブとかで思うことなんですがそれがVで思えるとは
これに気がついた帰り道は震えました

物販とか正面アリーナの視界とか公式ツイッターからの情報提供など改善点はあるけど全然改善できるレベルだと思います
あれは世界が変わる瞬間でした これからのVに幸あれ