マガジンのカバー画像

パワポデザイン

15
PowerPointを使ったデザインやプレゼン資料作成のテクニックを紹介しています。このテクニックを使えば、あなたのデザインレベルがアップ!
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【パワポデザイン】定番の目次デザイン

今回は定番の目次デザインをご紹介します。ぜひ、日頃のプレゼンスライドでご活用ください ❏ これじゃダメ!はじめに、こちらのスライドをご覧ください。 こちらはよくある目次スライドです。プレゼンの流れを大まかにお知らせするものです。 この目次スライドはダメなデザインです。 一言でいうなら「殺風景」でしょう。テキストの強弱がイマイチだったり、項目の違いが分かりにくかったりします。 そこで、5つの目次デザインをご紹介します。それでは、1つずつ見ていきましょう。 ❏ 四角く

【パワポデザイン】表紙スライドのデザインをワンランク上にする!

今回は表紙スライドのデザインをワンランク上に仕上げていきます。ダサくないデザインにしましょう。 ❏ これじゃ、ダメ!1枚の表紙スライドをご覧ください。 こちらはよくある表紙スライドです。シンプルで良さそうな気がしますが、これはダメなデザインです。 テキストの強弱が小さい点、情報量が多い点がダメなポイントです。この表紙スライドでは伝わりにくいです。 そこで6つのテクニックを紹介します。それでは1つずつ手直ししていきましょう。 ❏ メインタイトルとサブタイトルまずは、メ

【お便り】スライドにオススメなフォントは?

みなさんからいただいたお便りにお答えします。今回のテーマは「スライドデザインのフォントについて」です。最後までご覧ください。 ❏ 質問、オススメのフォントは?お便りBOXに質問が届きました。投稿者はトマトボウズさん。件名は「スライドデザインのフォントについて」です。お便り、ありがとうございます。 内容はこちら↓ では、お答えしましょう。 ❏ 私が使っているのはUDフォント私が作るスライド資料ではUDフォントを使っています。デザインはこんな感じ↓です。 なぜUDフォン