マガジンのカバー画像

デスク周りシリーズ

18
デスク周りにあるアイテムをまとめました。いずれも掲載時の情報です。記事の掲載にあわせて更新します。
運営しているクリエイター

#ライフスタイル

液晶付き充電ケーブルを使ったらテンションが上がった!

CIOの液晶付き充電ケーブルを使ったらテンションが爆上がりしました。 ❏ 液晶付き充電ケーブルを導入しました先日、CIOの液晶付き充電ケーブルを購入しました。 液晶付き充電ケーブルを使ってみたら、意外とテンションが上がりましたので、簡単にケーブルを紹介しようと思います。 それでは最後までご覧ください~ ❏ 開封パッケージはこんな感じ↑です。いかにもガジェットというパッケージですね。開封がワクワクします。 開封するとケーブルが登場。ケーブルの他に取扱説明書などが同梱さ

Standard Productsの「ヒノキの粒」を使うと自然の香りが広がるよ

想像を超える良さを感じたStandard Productsの「ヒノキの粒」。これは共有せねばと思っている。 ❏ 実はStandard Productsが大好き別に隠していたわけではないが、Standard Productsが大好き。 「ちょっといいのが、ずっといい。」がスローガンというかコンセプトらしい。ダイソーなんだけど、ダイソーよりは高い位に位置している。 お手ごろ価格で「高見え」を狙えるのがStandard Productsの良さであり、私はそこに惹かれている。

【2023年秋】デスクの引き出しツアー

「引き出しの中身は何だろな?」ということで、デスクの引き出しツアー2023年秋をどうぞ~ 記事内のAmazonリンクはアフィリエイト(広告リンク)です。こちらのリンクからご購入いただくと皆さんへの追加負担はなく、私の活動のサポートになりますm(_ _)m ❏ 私のデスクには引き出しがある私、自分以外の誰かのデスク周りを見るのが好きで、YouTubeやInstagramの閲覧履歴が「デスクツアー」や「desksetup」ばかりである。 私は本格的なデスクツアーというのはや

【RHODIA】縦長のメモパッドもイイ感じ!

記事内のAmazonリンクはアフィリエイトです。こちらのリンクからご購入いただくと皆さんへの追加負担はなく、私の活動のサポートになりますm(_ _)m ❏ 縦長のメモパッドを導入した先日、こんな記事を掲載した。 「タスク管理には専用のメモパッドがイイですよ~」といった内容の記事である。この記事内ではミドリというメーカーのToDoリストメモパッドを紹介している。 このメモパッドを使ってから「縦長ってイイな」と思っている。縦長になったことで私は使いやすくなったと感じている

お気に入りのグラスはアデリアレトロ

私のお気に入りのグラスはアデリアレトロ。レトロなデザインがお気に入りのポイント。 記事内のAmazonリンクはアフィリエイトです。こちらのリンクからご購入いただくと皆さんへの追加負担はなく、私の活動のサポートになりますm(_ _)m ❏ ずいぶんと気に入っている私のお気に入りのグラスはアデリアレトロ。上の写真の撮影日から分かるように今年の7月から使っている。まだ新しいグラス。 コーヒーを淹れても、カフェオレを淹れても、ジュースを淹れても、麦茶を淹れても美味しそうに映える