マガジンのカバー画像

デスク周りシリーズ

18
デスク周りにあるアイテムをまとめました。いずれも掲載時の情報です。記事の掲載にあわせて更新します。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

Standard Productsの「ヒノキの粒」を使うと自然の香りが広がるよ

想像を超える良さを感じたStandard Productsの「ヒノキの粒」。これは共有せねばと思っている。 ❏ 実はStandard Productsが大好き別に隠していたわけではないが、Standard Productsが大好き。 「ちょっといいのが、ずっといい。」がスローガンというかコンセプトらしい。ダイソーなんだけど、ダイソーよりは高い位に位置している。 お手ごろ価格で「高見え」を狙えるのがStandard Productsの良さであり、私はそこに惹かれている。

セリアの磁石フックがケーブル整理にオススメ!

税込110円でイイ感じの磁石フックが手に入ります。ケーブル整理にオススメのアイテムです。 ❏ 垂れ下がるケーブルにオススメみなさんのデスク周りには垂れ下がっているケーブルはありませんか? 私のデスク周りにはあります。 ヘッドホンのケーブル、充電のケーブルなど垂れ下がってしまうケーブルは様々です。 そんな、あなたにオススメのあります。 そのアイテムとはセリアで手に入る「強力ネオジム磁石スチールフック(吊り下げ用)」です。やや名前が長いので「磁石フック」と呼ぶことにします

愛用アイテムを掲載しました

デスクツアーで紹介したアイテムをはじめとして、愛用しているものを掲載しました。ぜひ、ご覧ください~ ❏ 愛用アイテムを掲載しました私が愛用するアイテムたちをまとめたリストを掲載しました! 以前にも「愛用品リスト」というものをnoteに掲載していたのですが、デスクツアーの記事をアップしたことをきっかけに削除しました。 というのも、古い情報のままではなく新しい情報にアップデートしたいからなぁと思ったからです。 つまり、デスクツアーの記事をアップした時点で愛用品リストを作り

DESK TOUR 2023|居心地の良いデスク環境

いま「居心地が良いなぁ」と感じられるデスク周り環境にすることができました。 ❏ はじめに今回はデスクツアーです。いまのデスク環境は「居心地の良い」状態にすることができました。 今後もアップデートを重ねていくと思いますので、現時点での記録として、簡単にデスク周りを載せておきます。 ここで紹介するアイテムはすべてAmazonリンクを掲載してありますので、気になるアイテムがあれば、ぜひチェックしてみてください(アフィリエイトリンクです)。 では、いってみよぉ~ ❏ デスク