
コメント返信とこぼれ話。
コメント欄の改行バグを公式さんが治す気なさげなので、丁寧に返信したい時なんかはもう別にテキストnoteを作って返しています。
畜生マンション306号室!!へスキやコメント下さった皆様ありがとうございます。返信だけでは味気ないので、こぼれ話などはさみながら返していきますね。他の方にも文章として読みやすいように、なるべくレスをまとめられそうな方同士でくっつけながら返信していますので、順番が変わっています。
>OZZYさん,服部さん,ぶんちゃんさん
>歌ちゃん、これまでのヒロインの中ではかなり胸部装甲が厚いですね。
そう、今回、ヒロインの胸がでかくて。。自前のポーズ資料が使えなかったので、さらに時間が掛かってしまいました。腰回りのフェチだけは捨てないぞと思って、お尻はいつもよりさらにどっしり描きました。やっぱりむっちりした女の子が好きだー。この子は体重も重めです。獣人モノも初挑戦です。
←ラフ/ネーム→
>ぷらすさん,かねきょ先生,あさのさん,
羊ネタをどこかに挟まないと、羊で描く意味がなくなってしまうのもあり、もう反芻しまくらせようということになってしまいました。羊のパーカーは3年前ぐらいのフェリシモのカタログにこういうものが本当に載ってて、欲しくてたまらなかったのに、結局買い逃してしまいました。
画像出典:http://www.hitsuzi.jp/news/2013/10/2289sheep.html
欲しい服は描くと少し気がすみますね。あさのさん!
>Yamaguchi教授
コケ太は私もだいすきです!いや、そうすると羊野家の家財道具や動物たちは全員大好きなんですが、コケ太は特に素直で動かしやすいキャラでした。
>haruさん,MA3さん
今回描いててシカが不憫で不憫で。。なのでシカ宛(?)のコメントいただいてうれしいです。家財道具たちは、自分では場所を移動できませんので、センスとかはどうあれ、配置だけは人間たちが寂しくないように気を付けてあげて欲しいなぁと思います。
画像出典:鹿剥製壁掛け
>なおさん
このたびはモブ羊役でご出演下さりありがとうございます。このシーンにゲイ設定の羊出して、noteの男の人の名前借りたらおもろいよなぁと思って、急に思いついて打診したのに、快諾下さって助かりました。
>ryoichiさん, おもてびとさん
ありがとうございます。なるべく読んでくださる方が楽しい気持ちになってくれたらいいなと思って描いています。「地味ってかっこいいぞ」ってセリフは最初全然違うセリフを親友と一緒に練ってたんですが、描いてみたら、こいつが勝手に言い出したので、草介は本当にこう思ってるんだと思います。
ちなみにこいつは毛皮を着せる前の方が線多いです。
>hikaさん
hikaさんから反応いただけるとか、描いてよかったです。奇跡的にまとまったようなお話なので、続きは今のところ全く思いつきませんが、この家はまた描きたいですね。
>悠河さん,トーコさん
トーコさんの突っ込みが地味に的確というか、今回私が一番「何故羊なんだ。。」と頭にハテナマークをいっぱいつけながら描いていました。本当はもっと重い話になる予定だったので、せめてキャラデザだけは笑えるようにしようと思って、こういうことになりました。悠河さんや皆さんに可愛いっていってもらえてほんとよかった。
最初は山羊の旦那さんと羊の嫁さんがドロドロの痴話げんかをするお話でした
>Eightmanさん
>設定の基準点がカオスなのに荒唐無稽にならない。そこが要なのですね。
はじめまして。描くとき気を付けてるところが伝わってるようでホッとしました。とてもうれしいです。わたし的には「どうやら荒唐無稽になっちゃってるようだなぁ。。」ぐらいしか把握してないのですが、そういうつもりでお話を作ってるわけではなく、私が伝えたいことは、いつも日常的で些細なことなのです。
>294さん
>草介さんはきっと表に出さないだけで今でも心の奥底では感謝と愛が宿ってるのではないかなぁ
そうですそうです。このお話は「感謝の気持ちをつい伝え忘れてしまう二人」が出てくるお話にしようと思って描いたんですよ。今回テーマ以外の箇所が目立ってしまって、埋もれていますが、長く一緒にいてくれる人こそ、ほんとは毎日ありがとうって伝えなきゃですよね。一生一緒にいてくれるかどうかなんか、人生が終わるまでわからないのですから。大切にしてほしい。
>sunameriさん,町子さん
この二人に4LDKの設定を渡した時点で、お話がまったく変わってしまいました。設定組んだ当初、もうちょっとヒロインはセンスがありそうだなと思ってたのですが、いざ渡してみると、まったく思い通りに使ってくれません。しかしながら住み心地はなかなかよさそうです。この二人はこの広大な4LDKを身の丈に合ったように狭く使いつつ、自分たちなりに愛しているのだろうというのが描きあげた感想です。
舞台設定の面積や、サイズ感のメモ。
RC造の設定なのに、面積計算は木造の寸法でメモしてありますが、これは私がRC不勉強なだけです。申し訳ない。
おにさんのお面の資料は、ざっとみて一番優しそうな講釈がついてるものにしました。愛妻家なのです。
>Special Thanks iちゃん。
もう、この状態でお世話になりました。。今回間に合ったのはほんとに彼女のおかげです。iちゃん!愛してるよ!
「どうかしてたんだよ…」としか言えず。。苦手キャラを今のうちに練習しておきたかったというのもありましたけどね。
さいごに。
>md38さん,
>元気でましたー!
私は、誰かを少しだけでいいので元気づけたいと思って描き続けていますので、こんなうれしい感想はないです。嫌な事ばかり考えてしまう夜は、おいしいものを食べて、きれいな月をみて、せめて眼だけでも安らかにしてくださいね。
これはお読みくださった全員にもう一回お伝えします。最後まで読んでくださって本当にありがとうございました。