見出し画像

何かが長いポケモン達



 おはようございます。リユルンと申します。

 さて、皆さんはポケモンの分類に着目したことはありますか

 様々な分類のポケモンがいる中、今回は何かが長い分類名のポケモン(進化前省略)にスポットライトを当てていきます。

 楽しんでいただけたら幸いです


目次

・オオタチ

・アリアドス

・エテボース

・キリンリキ

・ゴマゾウ



 全国図鑑No.162 どうながポケモン オオタチ―Furret―

――――――――

種族値 H85 A76 B64 C45 D55 S90
合計:415

特性:にげあし するどいめ
隠れ特性:おみとおし

たかさ:1.8m おもさ:32.5kg

――――――――

 実は なみのりにアクアテール、きあいパンチにいかりのまえば、おまけに 10まんボルトまで覚えられるオオタチ、

 特性おみとおしで 相手の持ち物を確認しつつ
スカーフトリック又はとんぼがえりをする型があります(が、そうするとオンバーンとの差別化が大変)

 また、とぐろをまくやこうそくいどうをバトンタッチする型もありますね



 全国図鑑No.168 あしながポケモン アリアドス―Ariados―

――――――――

種族値 H70 A90 B70 C60 D70 S40
合計:400

特性:むしのしらせ ふみん
隠れ特性:スナイパー

たかさ:1.1m おもさ33.5kg

――――――――

 あしながポケモンとは?(哲学)

 調べてみた結果、どうやらアシナガグモという種類のクモがいるみたいですね
(参考までにWikipediaのリンクを貼っておきます↓ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%82%B0%E3%83%A2 )

 …それでも あしながポケモンはちょっと無理あるように感じてしまいますけど


 ポケカでは 特性により、どくを活かしたデッキタイプにおいて便利な存在となっていました



 全国図鑑No.424 おながポケモン エテボース―Ambipom―

――――――――

種族値 H75 A100 B66 C60 D66 S115
合計:482

特性:ものひろい テクニシャン
隠れ特性:スキルリンク

たかさ:1.2m おもさ:20.3kg

――――――――

  実は(禁止ポケモン除く)ノーマルタイプの中で2番目にすばやさ種族値が高いエテボース、

 テクニシャン補正がかかり、さらにタイプ一致である ねこだましが強力であり、
ねこだまし+とっておき なんて型も育成できます。

 そして この記事を書く参考にポケモンWiki内を調べていたら面白い記述が見つかりました↓



 全国図鑑No203. くびながポケモン キリンリキ―Girafarig―

――――――――

種族値 H70 A80 B65 C90 D65 S85
合計:455

 特性:せいしんりょく はやおき
 隠れ特性:そうしょく

たかさ1.5m おもさ41.5kg

――――――――

 英語名も回文(逆から読んでも同じ)になっているキリンリキ、


 イエッサンやヤレユータンと同じく、ノーマルタイプのため、エスパータイプにも関わらずゴースト技が無効なので、 受けとしての兼ね合いがとても良いタイプだと言えるでしょう


 7世代では、はやおきとねむるを活かした耐久型が主流になっていたんだとか。



 ポケカでは、史上最も活躍したであろうキリンリキが 拡張パック「超爆インパクト」に収録されています

 ミュウツー&ミュウのデッキや、マッドパーティ等のデッキに対して ロストおくりがとても刺さります



 全国図鑑No.231 ながはなポケモン ゴマゾウ―Phanpy―

――――――――

種族値 H90 A60 B60 C40 D40 S40
合計:330

特性:ものひろい 隠れ特性:すながくれ

たかさ:0.5m おもさ:33.5kg

――――――――

 みず弱点ですが、図鑑説明文によると水浴びをするらしいゴマゾウ、


 ポケカでは、GXワザと同じテキストのワザを持っていることが話題になっていました


 しかも 進化後のドンファンが がんじょうを持っているため、進化前のワザが使えるカードと組み合わせれば360ダメージが出せたりします



短いあとがき

 今回の記事はいかがでしたか?


 この記事を読んで 既にお分かりの方も多いでしょうが
 何かが長いポケモンは(進化系であるエテボースを除くと)みんな 2世代のポケモンなんです

 何故か2世代に固まってるんですよねw


 筆者のTwitter→ https://twitter.com/riyulun?s=09


 画像引用元:ポケモンだいすきクラブ ポケモンずかん https://zukan.pokemon.co.jp/
 トレーナーズウェブサイト https://www.pokemon-card.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?