見出し画像

ポケカの歴代コバルオン


 クワっす~ リユルン(@riyulun)です

 さて今回の(私的にはネタ切れを救ってくれるシリーズこと)歴代ポケカシリーズ、テーマはコバルオン、

 前置きが長いのもあれなんで、早速本編どうぞ


目次

 ・コバルオン(バトル強化デッキ コバルオン)

 ・コバルオン(レッドコレクション)

 ・コバルオンEX(プラズマゲイル)

 ・コバルオン(映画公開記念 ブラックキュレム・ホワイトキュレムセット)

 ・コバルオン(みんなのWAKUWAKUバトル)

 ・コバルオン(爆熱の闘士)

 ・コバルオン(迅雷スパーク)

 ・コバルオンGX(ダークオーダー)

 ・コバルオン(漆黒のガイスト)

 ・コバルオン(パラダイムトリガー)


コバルオン(バトル強化デッキ コバルオン)

右:バトル激強化キャンペーン

 同じ バトル強化デッキのビリジオンテラキオンも せいなるつるぎ持ち

 特別感を醸し出すキラキラ仕様ですね


コバルオン(レッドコレクション)

右:EXバトルブースト

 無条件でワザロック、アイアンブレイク

 (偶然だろうけどメブキジカと同じポージングで笑っちゃった)


コバルオンEX(プラズマゲイル)

 はがねのだんがん、EXメタの特性:しんぴのまもり を持つスイクンシンボラーを突破できる点が強い
 (しかも ちょうど一撃)

 ちなみに ホーリーエッジというワザを他に持っているのはジジーロンGXだけだったりします


コバルオン(映画公開記念
ブラックキュレム・ホワイトキュレムセット)

 せいぎのこころとはいえ悪タイプにだけダメージ伸び過ぎでしょ

 ちなみに、唯一の逃げエネ3コバルオンだったりします


コバルオン(みんなのWAKUWAKUバトル)

 みんなのWAKUWAKUバトル特有の光り方


コバルオン(爆熱の闘士)

 ファストガードを どうポケカに落とし込むのかと思ったら 場に出て即攻撃できる たねポケモンをメタるテキストに

 ちなみに、ビリジオンも XYにて相手がとったサイドの枚数ぶんダメージが増えるワザを持ってます
 (テラキオンはXYではカード化されてない)


コバルオン(迅雷スパーク)

 シールド戦では まぁまぁ強いという言葉が似合いそうな こちらのコバルオン、

 背景に紫色使われてるの、珍しいですね


コバルオンGX(ダークオーダー)

 メタルシンボルはビリジオンEXのわかくさのかぜの鋼タイプ版
 (そして またハブられるテラキオン)

 こちらはコバルオン界唯一の逃げ1です


コバルオン(漆黒のガイスト)

 R枠なんだから もうちょっと良いテキストあげてもよかったでしょ このコバルオン…


コバルオン(パラダイムトリガー)

 無色2つで動けるフォローアップ、(フォーアズワンの)ケルディオのデッキで初手にできると優秀

 特性:せいぎのおきて は せいぎのこころ が たねポケモン全員に かかるようになった代わりにダメージ上昇幅が「+30」となった版ですね

 このコバルオンを2匹立てたビリジオンのフォーアズワンを(草弱点の)悪タイプに放つと1エネで300ダメージが放ててしまいます
 (実際にやったことある)

 …コバルオン界唯一のC(コモン)枠にしては強いですね


――――――――

 といったところで 今回のコバルオン記事は とりあえず ここまで

 よろしければ❤のタップなどしていただけると嬉しいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?