見出し画像

ポケカの歴代ガブリアス


 ヤッホゲータ! リユルン(@riyulun)です

 さて今回は歴代ポケカシリーズ ガブリアス編をやっていこうと思います

 前置きが長いのもあれなんで 早速本編どうぞ


目次

 ・ガブリアス(湖の秘密)

 ・ガブリアスLV.X(月光の追跡)

 ・ガブリアス(WCS日本代表決定大会 参加賞)

 ・ガブリアス(フロンティアの鼓動)

 ・ガブリアスC LV.X(対戦スターターバックSP ガブリアスVSリザードン)

 ・ガブリアス(リューノブレード)

 ・ガブリアス(ガブリアスデッキ30)

 ・ガブリアス(破天の怒り)

 ・MガブリアスEX(カメックスメガバトル)

 ・ガブリアス(ウルトラムーン)

 ・ガブリアス(ジージーエンド)

 ・ガブリアス&ギラティナGX(ジージーエンド)

 ・ガブリアス(スターバース)

 ・ガブリアスV(バトルリージョン)

 ・ガブリアスex(レイジングサーフ)


ガブリアス(湖の秘密)

 ついているエネルギーと同じタイプの弱点を持つポケモンに対してダメージが増えるというポケボディーが特徴的、

 レインボースケイルと謳っているのにレインボーエネルギー(というか特殊エネルギー全般)がついていると はたらかなくなりますが…


ガブリアスLV.X(月光の追跡)

右:ポケモンカードゲームDP
公式ビジュアルブック 湖の秘密・ひかる闇編
おまけカード

 ワザ:そせい により色んなポケモン(多少例外あり)を直接ベンチに出せ、さらにはエネ加速までできるのがロマン。

 2進化+LV.Xですが ワタル◇もしくはマツブサの隠し玉からのレベルアップ、なんてギミックも使えます


ガブリアス(WCS日本代表決定大会 参加賞)

 日本代表決定大会、なんて謳ってますが 開かれたのは10月。

 JCSじゃなくてCL的なポジションの大会ってことで合ってます?
 (世代的に詳しくない)


ガブリアス(フロンティアの鼓動)

 りゅうのいあつ が感じられそうなイラスト


ガブリアスC LV.X(対戦スターターバックSP ガブリアスVSリザードン)

 ポケパワー:コスモパワーを持つネンドールを狙撃して1発できぜつさせられる事により 当時の環境で強かったらしいガブリアスC LV.X

 いやしのいぶきなるポケパワーを持ちますが、ガバイトのウロコが薬になるという図鑑説明文由来なのでしょうかね


ガブリアス(リューノブレード)

 ガバイトがドラゴンコールなる特性を持っているので 1度ガバイトを立たせることさえできれば連鎖的に展開させられます

 サン&ムーン時代、ジュカインGXが1エネ60ダメージのおんそくぎりを持ち、
 ジュプトルは たいようのめぐみ で草ポケモンを連れてこられるので ガブリアスデッキの再登場感が強かったのです


ガブリアス(ガブリアスデッキ30)

 妙に語感が良いワザ名、ジェットヘッド


ガブリアス(破天の怒り)

 2進化で60ダメージ、エネは1枚しか加速できないものの
 エネルギーなら何でも、誰にでも加速できるのが持ち味。

 ストロングエネルギー1枚つけるだけで かみちぎるが(たねEXなら ほとんどを倒せる)180ダメージ出せるのも強みです


MガブリアスEX(カメックスメガバトル)

左:コロコロプレゼンツ
XY激アツ始動キャンペーン
右:カメックスメガバトル 入場者プレゼント

 メガシンカしたら すばやさ種族値下がるで有名なのに逃げエネ0になるのか


ガブリアス(ウルトラムーン)

右:ウルトラフォース

 特性:はどうよちのルカリオがいれば 好きなカードを持ってこられ、ガブルカとして名を馳せたこともありましたね

 環境には闘弱点が多いこともあって 闘タイプの方が強い※風潮がありましたが ハイクラスパック「GXウルトラシャイニー」に再録されたのはドラゴンタイプの方だったり

 ※ドラゴンタイプの方はミステリートレジャーのサーチ対象になる利点がある


ガブリアス(ジージーエンド)

 サイドが負けているなら ぎゃくしゅうのオーラがはたらき、さらに くろおびをつけられれば1エネで最大200ダメージが出せます


ガブリアス&ギラティナGX(ジージーエンド)

右:スペシャルアート

 エクストラ/殿堂レギュで悪さするものの 今のところ禁止措置は喰らっていない

 ダブルドラゴンエネルギーにより比較的楽にジージーエンドGXが放てるんですよね

 特に 後攻1回目の番からミツルで進化からのルギアVSTAR、アッセンブルスターによってアーケオス着地、なんてされると 場にポケモンが2匹以下の場合 敗北の道筋を辿ることになってしまいます


ガブリアス(スターバース)

 リューノブレード復活


ガブリアスV(バトルリージョン)

右:CSR

 ワザ:ソニックストライクにより たねのポケモンexなら ベンチにいても きぜつが狙えることが魅力。

 レジドラゴVSTARのデッキにて 機を見計らってソニックストライクを撃つイメージが強いです


ガブリアスex(レイジングサーフ)

 アサルトターボが すごく強くなって※帰ってきた

 ※比較すると ベンチに基本闘エネルギーしかつけられなくなったが

 3枚もつけられるので、エネ要求に困る他の闘タイプも動きやすくなるでしょう


――――――――――

 と、いったところで今回のガブリアス記事は とりあえず ここまで

 参考になっていれば❤のタップなどしてもらえると励みになります。
 よろしくおねがいします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?