見出し画像

#ポケモン週末レポートレポート EX 第73回:ドデカバシ編

 みんなの飛翔するレポート活動!
 ポケモン週末レポートレポートEX!

 というわけで こんリモ〜 リユルン(@riyulun)です

 本日も 先週集まった #ポケモン週末レポート について あれこれまとめていく #ポケモン週末レポートレポート EXの時間です

 前置きが長いのもあれなんで 早速本編どうぞ


目次

 ・KP集計のコーナー

 ・注目の週レポ紹介のコーナー

 ・新たな知見、はっけん!のコーナー(旧みんなに賞をあげちゃいまshowのコーナー)

 ・週レポ格言


KP集計のコーナー

 まずは このコーナーから、

 計20ポスト集まった 先週の週レポにおいて話題にどんな偏りがあるのか、
 KP(被りポイント)を算出して導き出します

 ・分類は あくまで個人がくだしたもの

 ・KP2以上の話題のみ集計

 ・筆者自身のものも集計対象

 ・投稿ルールと投稿期限を守ったもののみ集計対象

 ・鍵アカウントのものは基本的に※集計対象外

 ※今回、データ集計中に 鍵になったアカウントがありましたが、
 鍵になる前に わたくしが見て話題を覚えていたので
 集計対象とします


KP9〜6
(割合→45%、40%、30%)

 ・くちばしを発熱する生態について 9※

 ・くちばしキャノンについて 9

 ・モデル、オニオオハシについて 8

 ・ポケマスについて 6

※オニオオハシのクチバシで放熱する生態は
加えてない、加えたら11

 ポケマス…お前…ついに この領域まで…!

 初期からいるというだけでなく、
 実は こうげき は結構高いが 1ゲージ技の つつく と 溜めが必要な くちばしキャノン という
 クセのあるバディーズであるが故に話のネタに困らない節があるのでしょうね

 そんな くちばしキャノンは、ポケマスだけでなく くちばしを発熱する生態に関しても繋げられる話題ということがあってかTOPの話題。

 まぁ名前がドデカバシなんでね…

 上記4つの内 実質3つがくちばしの話題になるのも納得です


KP5〜4
(割合→25%、20%)

 ・アニポケ/サンシャイン池崎について 5

 ・Newポケモンスナップについて 5

 ・くちばしの色が変わる件について 5

 ・体内のガスを爆発させる生態について 4

 Newポケスナ…お前…ついに この領域まで…!

 ジャングルやらリバーやらで自然と目に入ることが多いからでしょうか

 ポケマスの話題といい、ドデカバシは外伝の方が目立つポケモンですね


 また、アニポケの話も 普段と比べたら多い方。

 ピカチュウ回は約41%、ゴウカザル回は35%の割合と超絶怒涛の多さでしたが

  これら主役級のポケモン2匹に対して ドデカバシのアニポケでの出番は2個体ぶん合わせても(恐らく)4話ぐらい。

 そんな中 25%もの割合を獲得しているのは空前絶後と言えるのではないでしょうか


その他

 ・つがいの仲が良い件について 3

 ・ドデカバシを模した温度計について 3

 ・タネを発射する生態について 3

 ・足について 3

 ・ステータス/対戦面について 2

 ・旅パについて 2

 ・藍の円盤について 2

 ・クチバシを叩いてコミュニケーションする生態について 2

 ・ポケまぜについて 2

 ・カヒリについて※ 2

 ・帰ってきた名探偵ピカチュウについて 2

 ・立ったままであるモーションについて 2

 ・英語名について 2

※本編でのカヒリさんについての言及のみ

 つがいの仲が良い生態、もうちょっと有名バフがかかると思ってたんですが ここに収まりました。

 縁起が良いということ以外に中々はってん!し辛いのかもしれません

 そして 今回はEX化ギリギリの20ポストでしたが、それにしては話題の数が多いし上位のKPも多いです

 意外とネタが盛りだくさんでした


注目の週レポ紹介のコーナー

 続いては こちらのコーナーです、

 フォロワー数、インプレッション数に左右されない わたくし独自の好反応算出方法で 高い数値を叩きだした週レポを紹介していきます

 最初は こちら

 シンプルな方がバズりやすい仮説を否定しに来るこだメタ氏

 ツツケラ、ケララッパはくちばし触られるの嫌だけどドデカバシは大丈夫とか どうやって知る機会があったのでしょうか…

 3枚目はドデカバシ系統が(野生で)持っているきのみ、それも それぞれの固さに注目する視点が この週レポの強みですね

 ちなみに 色違いの話題を出したのも この こだメタ氏だけでした


 さて、続きましては こちら

 くちばしキャノンを発する時の字幕…!

 ドデカバシの温度計は設定資料集ネタであり、スーパー・メガやす等でチラって置かれてるだけなので すっかり忘れてた はっけん!ポイントでした

 しかし蓋を開けてみればKP3…

 この話題が3被りすることあるんだ


 堕舵リヲン氏の こちらの週レポは勢いのある自作イラスト。

 くちばしキャノンが非接触技であることや尾羽で衝撃を支えている様が分かりやすい、自作イラストの強みが出ています

 技を放っているシチュエーションを強調させるために太文字、それでいて影までついた技名をイラストに組み込んでいるのも


新たな知見、はっけん!のコーナー(旧
みんなに賞をあげちゃいまshowのコーナー)

 はい、こちらのコーナーでは 独断と偏見で内容に個性があったり珍しい話題を取り上げた週レポを紹介していきます

 最初はグレイ氏の この週レポから

 ドデカバシとガオガエンとオーロンゲが並ぶことあるんだ

 すばやさは全員一緒だし こうげきも120が2匹、115が1匹と 確かに似ていますね

 ちなみに 残念ながら○○(進化前)の方が強い構文はホルード回で使われたもの。
 まさか こんなに早くリサイクルされるとは


 続いては こちら

 これもまた 週レポ


 最後に こちら、二枚貝ホタテ氏の週レポです

 KP3の話題に「足について」がありましたが、そんな足の構成を語られています

 巨嘴鳥座(ふりがなまで明記してあるのグッドポイント)なんていうのは マニアックな星座の話で衝撃でしたね

 アローラ地方を舞台にした夜空に関するグッズか何かが登場したらドデカバシ座も登場するのでしょうかね…?


週レポ格言
(エンディング)

 といったところで 本日の週レポレポは とりあえず ここまで

 いやぁ…何だかんだ計20ポストいきましたねぇ、

 直近の世代のポケモンほど トレーナーの皆さんが思った時間が相対的に少ないという点は ポスト数が少なくなる理由として挙げられるのですが、

 逆に 直近のポケモンほど専用技・専用特性をもらいやすく、それが特徴的なネタとして扱いやすい部分もありそうです


 [格言]ドデカくポケモン愛、爆発!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?