見出し画像

コットンガードを覚えるポケモン達



 おはようございます。リユルン(@riyulun)と申します


 さて今回は コットンガードを覚えるポケモン(進化前は省略)について まとめてみました


 前置き考えるの苦手なんで、早速本編どうぞ



目次

・デンリュウ

・ワタッコ

・チルタリス

・ジュペッタ

・エルフーン

・マラカッチ

・バッフロン

・トリミアン

・ペロリーム

・ワタシラガ

・バイウールー



 全国図鑑No.181 ライトポケモン デンリュウ―Ampharos―

 何気に メガシンカ前すると すばやさが落ちるデンリュウ、

 実は ほのおのパンチやじばそうさ、プラズマシャワーを基本技で覚えたりします。



 ポケカでは エレキダイナモを獲得した進化前のモココの方が良く使われていますね



 全国図鑑No.189 わたくさポケモン ワタッコ―Jumpluff―

 すばやさ以外はあまりパッとしない種族値のワタッコ、



 しかし、USUMで ちからをすいとるを習得できるため、みがわりや やどりぎのタネ、どくどくと組み合わせ、嫌らしい耐久型が可能です

 ちなみに コットンガードは タマゴ技で習得します



 全国図鑑No.334 ハミングポケモン チルタリス―Altalia―

 8世代より ほのおのうずを習得したので、
コットンガードで耐久を上げつつ はねやすめで回復、


 (ほのおのうずで)バインド状態にした後にほろびのうたを決める
 という戦い方ができるようになった チルタリス、



 ポケカでは 特性:たたかいのうたにより、俗に「ガブチル」と呼ばれるデッキタイプでの活躍もありました



 全国図鑑No.354 ぬいぐるみポケモン ジュペッタ―Banette―

 メガシンカすると 禁止伝説・幻を除いた中では 4位タイのこうげき種族値を持っていたりするジュペッタ、

 いたずらごころで先制みちづれ+
次のターンは いたずらごころ適応外
の技を出して 実質 みちづれの対象ターンを伸ばす戦い方もありましたね


 ちなみに コットンガードは 2011年10月13日発売の週刊ファミ通 付録の袋とじのシリアルコードでの配布ジュペッタが 特別に覚えています



 全国図鑑No.547 かぜかくれポケモン エルフーン―Whimsicott―

 コットンガードや やどりぎのタネ、みがわりを活かしたハメ性能を持つエルフーン、


 トリックルーム や おきみやげも覚えるので起点作成型としても頼りになります



 ダブル・トリプルバトルでも いたずらごころによる 先制おいかぜや うそなきによる強力なサポート性能で名を馳せていますね



 剣盾では すばやさが変更された際に 即座に反映されるようになったので 実質的な強化が入ったと言えるでしょう



 はたまた エルフーンといえば、

 ふくろだたきで味方のテラキオンに攻撃し、
 せいぎのこころによって こうげきを4段階(トリプルだと6段階)上昇させるギミック、
通称[エルテラ]なる戦法も ダブル・トリプル界隈では有名ですね



 全国図鑑No.556 サボテンポケモン マラカッチ―Malactus―

 実は つつくにとびはねるを習得できるため、ダイジェットができるマラカッチ、



 ポケカでは およそ2年ほど前に 楽しそうなテキストを持った1枚が登場し、ファンデッカーに好かれる存在になりました。

 また  8種中7種のカードでコイン投げてます↓ https://www.pokemon-card.com/card-search/index.php?se_ta=&keyword=%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%81&regulation_sidebar_form=DP&pg=&illust=&sm_and_keyword=true



 全国図鑑No.626 ずつきうしポケモン バッフロン―Bouffalant―

 (正直 あまり当時の環境には詳しくないのですが)BW当時は このカードが まあまあ使われていたらしいバッフロン、

 [EXバトルブースト]ではネイティを助けるストーリー仕立てのカードもありましたね


 さかさバトルでは くさタイプとノーマルタイプは優秀であるため、そうしょくでありつつノーマルタイプのバッフロンが強かったんだとか


 ちなみに コットンガードはタマゴ技で覚えます



 全国図鑑No.676 プードルポケモン トリミアン―Furfrou―

 ガブリアスと同じ すばやさ種族値102を持つ現状唯一のポケモンであるところのトリミアン、


 トリミングにより 外見を計10種類に変化させることができますが、
 5日経ったり ボックスに預けると(7世代ではボックスから引き出した時に)やせいのすがたに戻るので注意です



 全国図鑑No.685 ホイップポケモン ペロリーム―Slurpuff―

 はらだいこを使いつつ きのみを消費し、
かるわざまで発動させる戦い方や

 ねばねばネットやあくび、がむしゃらで起点を作る戦い方がメジャーなペロリーム、

 実は かえんほうしゃや かみなり、10まんボルト、ドレインパンチになみのりを覚えるなど けっこう器用です



 全国図鑑No.830 わたかざりポケモン ワタシラガ―Elgegoss―

 コットンガードや やどりぎのタネを活かした耐久型が出来つつ、

 専用特性のわたげで相手のすばやさを下げることが特徴のワタシラガ、



 ポケカでは やたらとテキストに恵まれています



 全国図鑑No.832 ひつじポケモン バイウールー―Dubwool―

 (対戦だと専ら 物理技を半減にできる もふもふの方が使われるのですが)
 ウールー時代には にげあしだった特性が
ふくつのこころになるバイウールー、


 オーベムの ソード版の図鑑説明文
「オーベムが 現れた 牧場 からは いつの間にか バイウールーが 1匹 姿を 消してしまう。」というのは
 羊がUFOで連れ去られた噂をモデルにしている説があったりします



――――――――

 さて 今回は コットンガードを覚えるポケモンについて 見ていきましたが いかがでしたでしょうか


 参考になった方は 下部にある❤をタップしていただけると嬉しいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?