見出し画像

#ポケモン週末レポートレポート EX 第54回:ハリーセン編


 ニャオ―ハ―! リユルン(@riyulun)です

 さて今回は 先週の週レポの数が20以上となったということで、

 ポケモン週末レポートレポートEXと題して 話題のKP(被りポイント)集計やらバズりツイートの紹介やらを行っていこうと思います


 前置きが長いのもあれなんで 早速本編どうぞ


目次

 ・KP集計のコーナー

 ・どんなツイートがバズったか見てみようのコーナー

 ・新しい知見、はっけん!のコーナー


KP集計のコーナー

 このコーナーでは 週レポの話題で人気だったのは何なのか、KP(被りポイント)を集計してみました

 ※あくまで個人の分類です

 ※KP2以上のもののみ集計

 ※自分のものも含む

 ※投稿ルールと投稿期限をちゃんと守ったもののみ集計


KP6〜5

 ・ヒスイハリーセンの絶滅/生態の変化について 6

 ・ハリセンボン/フグについて 6

 ・ふうせんポケモンという分類について 5

 ヒスイ時代と比べると シンオウではハリーセンを発見できるところは限られている、

 また そもそもヒスイハリーセンは 時代を経ると見られなくなったのはどうしてなのか、 
 そんな考察が目立ちました

 そして 分類名についての話題は 普段は数が多くないのですが、

 体を膨らませる生態から ふうせんポケモンという分類名に繋げたり、
 実はプリンやフワンテと同じ分類名 という話題が散見されましたね
 (ププリンとプクリンも ふうせんポケモンだが 全員プリンとフワンテを例に挙げてた)


KP4〜3

 ・釣りでの出会い/大量発生について 4

 ・原種の尻尾が[ハ]に/ヒスイハリーセンの尻尾が[q]に見える件について 4

 ・原種とヒスイのすがたでのハリの違いについて 4

 ・水を(10リットル)飲み込んで体を膨らませ 毒針を飛ばす生態について 3

 ・ヒスイの時代にも原種ハリーセンは存在していることについて 3

 ・Newポケモンスナップについて 3

 ・みちづれについて 3

 ・ヒスイのすがたが隈取っぽい件について 3

 ・(図鑑説明文で登場する)漁師について 3

 みちづれについての話題が こんなに多いことあるんだ

 そして 冒険の道中の出会いについてのKPが4でした

 (600族でもないのに)冒険で中々見られないハリーセンは  悪く言ってしまえば目立たないわけですが、

 [中々出会えない]ということ自体がネタにできるわけでもあります

 初登場である ジョウト地方の生息地に触れてるものも多かったですが、

 DPt/BDSPだと こうてつじま のみに出現し、
 なおかつ その こうてつじま で釣りができるポイントが狭いというのも 話のネタの素質ありますね


KP2

 ・対戦面について 2

 ・毒性について 2

 ・原種も どくばりセンボンを取得したことについて 2

 ・ポケスペについて 2

 ・泳ぐのは下手 という生態について 2

 ・(金銀体験版に存在したらしい)プクーについて 2

 ・GO 2

 ・テラレイドバトルについて 2


どんなツイートがバズったか見てみようの
コーナー

 はい、このコーナーでは いいね やリツイートを多く集めた週レポについて褒め殺す
 
ちゅうもくのまととなった理由を考察していきます

 先週の週レポの中で(少なくとも この記事を書いた時点で)最も反応があったのはこちらのツイート↓

 図鑑説明文によると ハリーセンが10リットルの水を飲み込めるわけですが、その事実について考察した こちらがナンバーワンでした

 こちらの週レポ、一見すると空想科学読本的な話が展開されてそうですが、

 使っているのは ポケモン勢なら皆さん当然習ったことがある 球の体積の公式を使うだけ

 難しい話が展開されないことで(週レポ視聴者の)「あー なるほど! 理解できる!」といった感情を誘って目を奪いやすいのかもしれません

 また 分かりやすい画像を作ったのもグッドポイント、ですね


新しい知見、はっけん!のコーナー

 このコーナーでは、他の人が触れてないような個性溢れる週レポを(勝手に独断で選んで)紹介していきます

 まずは こちら

 上楠木ノ子氏の ヒスイハリーセンの力業/早業時に見られる かっこよさについて、

 特に右の写真は初めて見た人も多いのではないでしょうか
 (左はハリーマンへの進化作業で20回見ることになるだろうけど)

 続きまして こちら、

 いでんし氏は技:みちづれ を覚えるポケモン統一パーティを組んだこともあるほど みちづれ が大好きらしいのですが、

 [みちづれポケモン学会]や
 「ポケスペのハリーセンはムウマと並んで数少ない技 みちづれ を使用したポケモンであることは皆さんご存知だと思う」
という文面には目を奪われてしまいましたねw

 最後に こちら

 にちEX氏は いつも (調べたり画像にまとめたりの)作業量が多そうな週レポを作成していますが、

 この週レポでは ハリーセンのモーションの変化を1つ1つ 画像にまとめているんですよね

 これ、一瞬一瞬をスクショしなければならず、
 仮に 動きを止めるタイミングをミスると (画像を撮るのが)やり直しになる 面倒くささがあるので、自分は中々まねっこできないと思います


――――――――

 計22ツイート集まった先週の週レポですが、こんなに集まるとは思ってませんでした

 正直それほど目立つポケモンでもないのですが、実は考察し甲斐があるポケモンだったのでしょうかね

 といったところで今回の週レポレポEXは とりあえず ここまで

 最後までお付き合いいただき ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?