見出し画像

ドラパルトexにボコボコにされた人が見る記事


 ・あくまでもガチ寄りのエンジョイ勢の言語化

 ・現スタンレギュでの視点

 ヤッホゲータ! リユルン(@riyulun)です

 時に、ドラパルトexが勢いを見せてませんか?

 SNSでは(より多くのインプレッションを獲得するための誇張表現かもしれないが)「現状最強カード」との声も見られてしまうほど

 今回は そんなドラパルトexについて頭を回してみました


目次

・何故強いのか
 ・HP60以下には…
 ・マナフィで対策不可
 ・エネルギー2個ですぐ起動可能、2ターン目から動かれる可能性
 ・ドロンチがドロー特性持ち
 ・弱点がない

・HP70以上を多くいれよう

・ベラカスのスフィアシールド

・1発きぜつさせるダメージは出ない

・サブアタッカー論

・エネ要求が2色


何故強いのか

 まずはドラパルトexの強みを復習していきましょう

 かつて登場したワザを元にした下ワザ:ファントムダイブですね。

ゴーストダイブとダイファントム、
2つの要素をとってファントムダイブ
 ・HP60以下には…

 はい、1度ファントムダイブの準備が整ってしまうと ベンチで これから育てようと思っていたポケモンが迎撃されていき、プランが崩れます。

 こういう強烈な表現は あまり使いたくないのですが、「HP60以下だと(ドラパルトexの前では)人権が無い」というわけですね

ぴえん(もう古い?)

 また、剣盾時のドラパルト/ドラパルトVMAXは HP60のポケモンをきぜつできませんでしたが exは可能、

 さらに ポケモンVは たねポケモンとして いきなりHPが高い状態でスタートできるので
 ダメカン撒きにより進化する前にきぜつ、なんて自体が起こりませんでした

 まさにex環境というのはドラパルトが輝くにふさわしい舞台なわけですね

 ・マナフィで対策不可

 ファントムダイブのベンチ迎撃は「ダメカンをのせる」効果なのでダメージを防ぐだけのマナフィでは対策不可能であります

 ・エネルギー2個で すぐ起動可能、
 2ターン目から動かれる可能性

 「ドラパルトは素早いから」のフレーバーによるものなのでしょうが、
 エネ2個で動かれるということは 最速で 手張り ふしぎなアメ進化からの手張りで2ターン目に動かれるということ、

 先攻を取られようものなら 自分は進化を許されてないのに 相手が勝手に こちらのベンチに大打撃を与えてくるんですよ、
 バトル場に200ダメージ与えながら

 ・ドロンチがドロー特性持ち
エアメール

 ドロンチが既にドロー特性を持っているので 他のシステムポケモンを入れなくていいし、
 ドラパルトexを育てるためにドロンチを展開しておくだけで自然と手札が潤っていくこととなります

 ・弱点がない

 8世代からのドラゴンタイプなので弱点が無いのですよね。

 今までだったら悪リザードンex対策のテツノイサハexとか そういう芸当ができず真っ当にぶつかっていくしかありません
 (今までのこのシリーズでも 書いてきた事象が使えないze)


 と、ドラパルトexの強みの復習は この程度、
 ここからは わたくしが考えうる対策をつらつらと書き連ねていきます


HP70以上を多くいれよう

 対ドラパルトexにおいて最悪のムーブ、
 それは (前述のとおり)準備しておいたポケモンが進化もできずに次々と倒されてしまうこと。HP60以下は すぐきぜつします

 じゃあHP70以上で固めればいいのですよ

 またV/たねex主体のデッキなら当然HP70以上なので早めのファントムダイブに怯えなくてすみますね


ベラカスのスフィアシールド

におうだち

 スフィアシールドという特性は ベンチポケモンに対してダメカンを乗せる効果をも防げるのですよね

 ただ1進化であるので 枠を使うのと すぐには立てられないという弱みが…

 ドダイトス/ドダイトスexのデッキなら普通に入るのでしょうがね

 余談:

 もし そらのはしらが再録されれば 手軽な ベンチ迎撃対策になりそうです

似たような効果のマウンテンリング
ダメカンを乗せる効果は防げない


1発きぜつさせるダメージは出ない

 2エネで200ダメージ+ベンチに60ダメージぶんは 効率としては強いですがV/exなら基本的に1発きぜつはありません。

 バトル場が倒される心配が薄いという点は対ドラパルトexの精神安定材料になり得るのではないでしょうか

 またヒーローマントをつけた だいたいの2進化exなら2発耐えられます。


サブアタッカー論

 ドラパルトexデッキのサブアタッカーになり得るのは、
 せいぜい かがやくリザードンorガチグマ アカツキexでしょうか

かがやくリザードンは
ダメカンばらまきと合う かがやくフーディン
採用すると入れられない

 この2種類は たねex/V程度なら倒せるダメージが出せますが 進化できたら倒されにくくなります。

 その点では先述の通り バトル場1発きぜつされるリスクはほとんど無いと言っていいでしょう


エネ要求が2色

 大地の器があるとはいえ、ルミナスエネルギーがあるとはいえ
 炎と超2種類のエネルギーが要求されるため不安定な節があります

 先ほど「最速で先攻2回目の番にファントムダイブされる」と言いましたが あくまで最速で、
 2回の手張りが別の種類のエネルギーでないといけませんし、
 加えてふしぎなアメ+ドラパルトexも要求されます

 これも ちょっとした精神安定材料ですわね


――――――――

 と いったところでしょうかね

 まだ変幻の仮面が発売されて2週間なので これから先、また勢いが左右する可能性はあるでしょう

 2ヶ月後位も今の位置を守り抜いているのか
 それとも(ただ新弾で注目されてただけとして)数を減らすのか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?