見出し画像

くさ・ひこうタイプのポケモン達



 おはようございます。リユルンと申します

 さて今回は タイトルの通り くさとひこうタイプを合わせ持つポケモン達(進化前はのぞく)について まとめてみました


 関連記事→ ほのお・ひこうタイプのポケモン達|リユルン @riyulun #note https://note.com/riyulun_8win/n/n2fd9ce72798f

 みず・ひこうタイプのポケモン達|リユルン @riyulun #note https://note.com/riyulun_8win/n/ndcc1b0cd7a52


目次

・ワタッコ

・トロピウス

・シェイミ(スカイフォルム)

・フクスロー



 全国図鑑No.189 わたくさポケモン ワタッコ―Jumpluff―

 すばやさ以外はあまりパッとしない種族値のワタッコ、

 しかし、USUMで ちからをすいとるを習得できるため、みがわりや やどりぎのタネ、どくどくと組み合わせ、嫌らしい耐久型が可能です



 全国図鑑No.357 フルーツポケモン トロピウス―Tropius―

 図鑑説明文によると 大好物の果物を食べ続けていたら 首に果物ができるようになったらしいトロピウス、

 何気にドラゴンハンマーが使えます(USUM)



 全国図鑑No.492 かんしゃポケモン シェイミ―Shaymin―

 トゲキッスよりも かなり早いすばやさから てんめぐエアスラを放てるシェイミ、


 ポケカでは そのドロー性能が強すぎるからか、
エクストラレギュレーションでは禁止、殿堂レギュレーションでは殿堂ポイント1かけられたシェイミEXが あまりにも印象深いです



 全国図鑑No.723 はばねポケモン フクスロー ―Dartrix―

 図鑑説明文によると、ナルシストで気取り屋なフクスロー、

 その(ギャグマンガに最適な)キャラを持つためか(7世代の)やましたたかひろ先生の4コマ漫画では 先生として 出番に恵まれています



――――――――

 今回の記事は 以上となります


 宜しければ 右下の❤をタップしていただけると嬉しいです


 画像引用元:ポケモンだいすきクラブ ポケモンずかん
 トレーナーズウェブサイト


 (筆者のTwitter↓ https://twitter.com/riyulun?s=09 )

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?