見出し画像

スクショでLEGENDS アルセウス振り返るやつPart9



 おはようございます。リユルン(@riyulun)と申します

 スクショを撮りまくった [ポケモン LEGENDS アルセウス]の感想記事の続き 早速行ってみましょう

 Part1は こちら



――――――――

これまでのレジェアル

実は 被害を与えることはしていなかった
雪原キング:クレベース、
しかし 安心と安全のために鎮めに行くことに
無事に鎮めに成功した その夜のことでした


 前回の記事→ スクショでLEGENDS アルセウス振り返るやつPart8|リユルン @riyulun #note https://note.com/riyulun_8win/n/nf090fe204ed8


――――――――

 一体何が起こったのか?ということで外に出てみると

どうしてこんなことに…
DP・BDSPのやりのはしらイベントでの
若干気持ち悪い[あれ]に見えなくもない


時空の裂け目 由来だそう

 そんな中、主人公にお呼び出しが

良からぬことを言われそうな顔


 そんなわけで団長室へ。セキ×カイも一緒です

ギクッ


関連は あるかもしれないけれど
悪い意味ではなくないですか…?
こんなに(悪い意味で)圧がある
デンボク団長 初めてかも…


 (「調査隊員」と答えました)


(そんな…
デンボク団長に信頼されてると思ってたのに…)


(やめて…!
そんな圧のある言葉で おいうちかけないで…!)

 プレイヤーである私自身も胸が張り裂けそうな思いを抱いていました

 そして セキ×カイが間に入ろうとするも

プレイヤーを投影した主人公だから 私達は
「違う」と言い張るけど、ムラの人視点だと こんな存在を信頼できるとは言い切れない現実ですよね…


そうですよね セキさん…!


身や団の安心と安全のためですよね…


 (中略)

ウソ…でしょ…!? ムラ八分にされるの…?
ポケダン赤青の
逃避行みたいな展開になってしまった…


そうだそうだ
カイさん もっと言ってください
うぅ…デンボク団長の圧…


直接 団長室で その言葉は使われなかったけれど
そういうことになりますね…


 そんなわけで シマボシ隊長についていってひとまず原野ベースへ行くことに

イチョウ商会の人も不安そうな表情してますよ…
(分かり辛いけど)

 このシーン、自分で歩かせるのキツくないですか?

 ムラに残りたい思いは 絶対あるはずなのに、自分の意思でムラから出ないといけないという…

 プレイヤーの心が 長いものに巻かれるよう育ってしまう恐れはありますが、
 逆に プレイヤー側の世界で苦しい思いをした時の抗体を ここで作っているとも言えますね


 例えば ここで ムラに残りたい思いに正直に反抗してしまうと 余計に重い罰を背負わされるリスクがあります

 こんな場合になった時の(プレイヤーの)
冷静な判断力を育んでいるとも言えますね


あ、ちょっと! いたずらビッパの件について
手伝ったのに そんな…


 原野ベースまで行く際に ラベン博士とテルもついていくことになりました。

確かに。シマボシ隊長自身にも
主人公に対しての責があるわけだ


言われてみればそうだ、
鎮めろって命を出したのはデンボク団長じゃないか


(「これは許されない判断です!」といった意味)
ありがとう ラベン博士…


 そんな中 台詞の流れはシマボシ隊長へ移る

うぅ…


けっこう サブ任務クリアしてきたから
そちらでしたか


確かに。ギンガ団ではないから可能性ある


ここで 最序盤に出てきた「野垂れ死に」を
こんな使い方してくるか―!
隊長…!


心のノートにメモしておくべき言葉


 そんなわけで まずはシンジュ団のキクイを尋ねるべく キング:バサギリのいる戦場へ向かうことに

このサブ任務 まだクリアしてなかったから
めちゃくちゃお気楽な人みたいになっちゃった


 上のスクショの後に言うのもなんですけど、
 この道中の野生ポケモン戦でBGM変わらないから 雰囲気がずっとこんな暗い感じなんですよ…


 そんなわけで到着です

あ―あぁ…キクイくんまで…しかも そんな喋り方で…
(彼は元々こんな喋り方です)


おぉ…ありがとう…
その言葉を胸に頑張るよ…!


 そんなキクイくん曰く、ヨネさんが かくまってくれるかもしれないということで、
 ヨネさんの元へ行くことに

 (でもこれでコンゴウ団がかくまってくれるのは不公平な感じするし 無理そう)

ベースキャンプあるところラベン博士あり
だったのに…



そうだ、みんな本心のままとは限らないもの


あぁ…やっぱりですか…


コンゴウ団っぽい台詞で荷物を軽くしてくれた…!
ありがとう ヨネさん…!


 そして ここで思いましたが、先ほどの
「広大なヒスイの大地、どこかに居場所はあるからね」という言葉は 空間に掛けた言葉だったんですね


この言葉も良き…!


 しかし 行くあてがなくなってしまったのも事実。

 絶望的な雰囲気になった中 あるイベントが

…? どうしてここでコリンクが?
(コリンク、主人公見つけたら攻撃するキャラ
じゃなかったでしたっけ)


コリンクも心配してくれたのかな、
ありがとうね…



ああぁぁぁ―!!!
このコリンクは帰る場所があるということを示して主人公は帰る場所が無いことを強調してる―!!


 このヤバい演出を喰らったところで


ウォロさん―!! 助けてください―!!(なみだめ)


お得意さまになった記憶無いんですが…


な、なるほど、


それは…どういう意味ですか…?


まさか、かくまってくれるところがある
ということですか!?

 コンゴウ団もシンジュ団もダメなら
第3の存在であるイチョウ商会に頼ることになるんですね
 (発売前、イチョウ商会とギラティナが通ずるのでは?という考察があったので)


隠れ里…? 主を訪ねる…?


 そんなわけでご挨拶に

この人もシロナさんみたいな髪型してるな!
ウォロさんの親戚か何かか?


つ、務めとは…?


と、取り敢えず 主人公は
災厄ではなく英雄的ポジションだったことが
分かった、


 そんなわけで 家の中でお話することに

時空の裂け目はいわば
(ポケダン時闇空で登場した)じくうホールと
ウルトラホールを足して2で割ってない感じか


ということらしいです


似たようなこと ポケスペでアカギが言ってたぞ…!


やっぱりじゃないか!


これも ポケスペで似たようなこと言われてた


どちらかだけでは宇宙にならないと、



 (中略)

お!? 3つの湖ここで出てきた!
シナリオに関わるんだ!


場所の名前がそれっぽい


あ、あ、あ、あかいくさりだって―!!!
DPt・BDSPでは世界を壊しかけたものが
LEGENDSでは世界を救うカギになってたの!!?


あ、確かに。


そこまで 伝承することが大事だったようで


 なんやかんやあって 汎用性高そうな名言
いただきました



そして 今の話が真実だと示すかのように反応する
アルセウスフォン


 そういえば 回復・放牧場とのやりとり・買い物はどうすれば

ウォロさん…!


ここでケーシィの鳴き声が。
ケーシィといえばシマボシ隊長…
まさか 始末するために追ってきたりとか…!?



シマボシ隊長…!!
(そして自分が疑心暗鬼状態だったことを気づく)


お墨つきもいただきました…!


 と、ここで

カイさんの声まで…!?

 というわけで 団の長2人も助け舟を出してくれることに

バレないようにやらなくちゃいけない大人の事情


 そんなわけで自分はセキさんを選択。

 この時は まさか この選択がストーリーを大きく変えることになるとは…


そうだぞ ウォロさん!


おねがいします、



こんなところで見られるセキ×カイ



お!?これが任務になるのか!
やるメイン任務が一気に3つ出てくるとは…!



 といったところで今回のPartは ここまでとなります。

 今回のPart、主人公を操作するところは
コトブキムラと黒曜の原野のみなのですが、
 会話部分が 明らかに重要なのと感情移入する箇所が多かったので
 ここで一旦レポートを書かせていただきます


あぁ―! レポート画面で団員証が無くなってる―!!



 次回→ スクショでLEGENDS アルセウス振り返るやつPart10|リユルン @riyulun #note https://note.com/riyulun_8win/n/n812235e391eb


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?