見出し画像

[GP使用デッキ]青黒魔導具リペアの解説記事

割引あり

こんにちは、イリヤです。

今回はDMGP2024-1stで使用した青黒魔導具リペアの解説記事になります。

個人成績は3ー2、チーム2ー3で敗退してしまった為、結果を残せなく4ー1していたチームメンバーに申し訳ない気持ちでいっぱいですが、まとめとして記事を書くことにしました。

今はデッキリストの解説だけですが、後日追記する予定です。まだ途中なのでどんどん書き足します() とりあえずみてください🙏
最後まで見て頂けると筆者は喜びます。

1.青黒魔導具を使用した経緯

始まりは大宮で開催されたCSで青黒魔導具が優勝と準優勝していたことでした。
自分が青黒魔導具にお世話になり好きなデッキなのと、コントロール系やループ系が好きなこともあり早速詳細を確認しました。

しかし、察していた通り全盛期青黒魔導具に比べるととても情けなく、何に勝てるの?ってレベルでした。

当時の青黒魔は、ヴォゲゼニを出来なくても、アーテルなどで自分の動きを通しながら、ゼニスザークを飛ばしてリソース勝負が出来たり、枠が結構あるため、受け札を採用しやすかったりしていたのが、今の青黒魔は受けも少なく、枠が本当に無いので、色々試して見ましたが、ゼニスザークで補えていたリソースの確保がかなりしづらく、秩序やハヤブサマルといった、手札から誘発できる受けのカードを引き込みづらいのを痛感しました。
序盤で引いたら腐り札になりやすい、かといって速攻には手札になければ意味ないしで、これらを採用するのはもう厳しいと思いました。
ただでさえヴォゲンムに依存しすぎているのに、ゼニスザークが見えないとこちらのリソースが切れて負けてしまうところ、神の試練のP殿により詰めるのに時間がかかってしまうなど、全盛期に比べ雲泥の差がありました。
なのでしばらくは別のデッキを使うことになりました。サガリペア(マトリクスループ)ってデッキなんですけどね(笑)
それについては別の記事で書こうと思います。
殿堂施行後のCSで3回使用し2回優勝したのもあってgp前日まで使う予定ではいました。

この時点で青黒魔導具は一旦諦めることにしましたが転機が訪れました。

今期初のCSでサガリペア(マトリクスループ)で3ー0中、青黒魔導具にあたりボロボロに負けてしまいました。
対面していて思ったことが、ゼニスザークの殿堂によりヴォゲゼニの再現性は低いが、ヴォゲンムポン置きでも全然ゲームできるって思ったこと、見られていないデッキなのでメタの対象外だと言うことです。
その対戦相手の構築は、全盛期では採用している人が少なかったジグス★ガルビやラビリピトを採用していて、ゼニスザークに頼っていたハンデスの部分を補ったり、ラガンや朱雀をヴォゲンムを出してガリュザークやゼニスザークを着地させながら、落ち次第で、追加で圧をかけることが出来るのはいいなと思いました。
次のCSでは知り合いにリストの相談に乗ってもらったり、パーツを貸してもらったりして青黒魔導具を使用し、プレミ負けして16落ち(本戦1没)してしまいました。使ってみて思った感想は、ヴォゲンムが通れば結構戦えたなといった印象で、相変わらずコントロール山には有利がつくと感じました。環境山のマジック以外には有利がつくと思っていて、GPみたいな場所では黒緑アビスが多いと予想し使うことにしました。

ここから先は有料ですが、拡散すると無料になるので是非お願いします!

ここから先は

9,791字 / 13画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?