見出し画像

シャニマスのオタクVS推し声優のバスツアー

当たったぞ…

八巻アンナさんと佐倉薫さんの新春護摩行ツアー!
正直定員40名だったから当たるかどうかバイト先でドキドキしてたけど
当たってくれて安堵の気持ちだ…
というわけで人生初推し声優との接近戦のレポになります…


0.準備編とか事前のあれこれ

実は以前、Flowardsのファンミに行ったことがあって、その時は壇上に上がって声優さんとお話する機会があったのですが



声優さんの接近戦は破壊力がヤバい



確実に推しでなくても””壊される””、

というか無下限の内側に引きずりこまれる*1
というのを実感して

声優さんはみんな無量空処*1使えんじゃないかなぁって思い


*1無下限の内側に引きずりこまれる・無量空処
呪術廻戦に登場する五条悟の領域展開のこと。
これを食らった相手は知覚→伝達→行動のサイクルのうちの「知覚と伝達」が無限に終わらないため、相手は膨大な情報量を流し込まれつつも思考を行動に移せず何も出来なくなる。さらに与えられる情報量により脳にダメージを負う。

pixiv百科事典無量空処より。https://dic.pixiv.net/a/%E7%84%A1%E9%87%8F%E7%A9%BA%E5%87%A6


(というかうまく話題を引き出せなかったので
失敗してしまった感が強いので)

あらかじめこちらも領域を展開したり準備しないと勝ち目がないので
最大限準備はしておこう…と思いました


まず、佐倉薫さんですが、デレマスの声優だということを知り、
詳しい方からソロ曲を布教されたので聴いてみることにしました。

めちゃめちゃいい曲じゃん…と感じましたね…
あと透き通るような声が好きですね…


さて、八巻さんとどんな話をするかな…と考えてましたが
これはすっげえ迷いました。

八巻さんは古墳が好きだから古墳の話?

それとも自分も八巻さんもお互いに知識のある新選組の話?

とファンミーティングの話題にうんうん悩んでいたのですが、
ちょうどバスツアーの前の週に
シャニマスのDiscordサーバーのほうで
黒木ほの香さんのブロマイドお渡し会に行ってた
某スープラ乗りの方の反省会にて
声優との接近戦で何を話せばいいのかという話題になり、
ここで某Liellaの顔の方からありがたいお言葉が。

「ファンミーティングというのは感謝を伝える場であると
自分は考えているから声優さんに感謝を伝えるのが
いいんじゃないかな?」

それだ。それでいこうと思いました。

私は八巻アンナさんのオタクであると
同時に白瀬咲耶担当プロデューサーで、
咲耶担当になって2年弱という時間を過ごしてきたわけです。

そして我儘なままにて八巻さんのパフォーマンスされた魅了された者の
うちの一人であります。
八巻さんが咲耶を演じてくれて本当にありがとう…
そしてこれからもよろしくお願いします…

という気持ちで行こうと心に決めました。

そして、前日、テストが終わり、
大学生活初めての春休みに突入し、
早速、「明日推しに会えるんだなぁ」なんて呑気なことを考えながらバイトをしてました。

まぁ…バイト終わったのが遅かったので…

こんな状況でバスツアーに望もうとしてた。


1.バスツアー day1

この日はちょうどリスアニがあり、Discordサーバーの方たちが上京してくると聞いて
途中まで行動することに。


ところでこれはなに?


?????

オタクすぐ連番する、でもそのノリめちゃめちゃ好き。



そして、腹が減ってはなんとやらというので、


腹ごしらえ。ゴマの効いたスープに麺が絡んでめちゃめちゃ旨かったっす。ほんとは全マシしたかったけど
接近戦控えてるんで泣く泣くニンニク抜きで…………( ;ᯅ; )
そのあとは食後のコーヒーをキメにマドルドに入りました。

新宿のマドルドめっちゃ景色良い。なんだかんだで電車のオタクでもあるのでサフィール踊り子が来て良いなぁなんて思ったり。
そして、プロショを撮った


あとにマウスショップに向かいました。

マウスショップにはマウス動物園というグッズシリーズがあり、その中には芝崎典子さんのキーホルダーや、大塚明夫さんのキーホルダーなどがあり、可愛くていいなぁと思い、店をあとにしました。
そして、鯖の住民と別れたのち、バスツアーの集合場所である京成線に揺られて成田に向かいました。

京成線といえば、そう、京成上野~日暮里間にある
廃駅、動物園博物館前ですよね、
都内にある有名な廃駅としても知られており、定期的にプラットホームの部分が公開されたりするのですが、電車の中からプラットホーム部分を見ることができ、とても良い体験をしました!



そして、成田に到着、


ナリタタイシン!武豊がど~やら差し切りました!凄い脚!!
桜花賞に続いて皐月賞も制した武豊!
 武マジックがでました!(その年の皐月賞馬のナリタタイシンが推し馬なので…)

成田に着いたのちに新しくフォロワーになられた方々と参道をぶらぶらして
成田山を参拝した


のちに受付をしようとしてたところで事件は起こりました。
なんと後ろを振り返るとせんべいを持って
食べ歩きをしていた
八巻アンナさんと佐倉薫さんに遭遇。







あ……………あ…………………





ほぼカオナシみたいになってました
なかなか言葉が出てこないもんですね…







そして始まった食事&ファンミーティング
まず普通に料理が出てきて、

まぁまぁ量があってとても美味しかったですが
あれ?鰻は?って思ってました。
すると

うなぎドーーーン!


お腹いっぱいの状態でしたが、おいしく鰻を食べることができました。

そして始まったファンミーティング、の前になぜか
こんな祭壇ができてました
これは後にウェルカムボードに進化するのですが

ほんとにこれはなに?????

と同時に古墳クッションの魅力を感じたので少し欲しいなぁ…と…

それでファンミーティングなのですが、
まず新春ということで福笑いをしました。
これは佐倉さんチーム八巻さんチームに別れて
佐倉さんチームが目隠しをした
佐倉さんに指示を出して
さ…チベットスナギツネさんの顔を完成させ、
八巻さんチームは目隠しをした八巻さんに
指示を出して八巻さんの顔を完成させようとする
企画があり、続いてアキネータークイズ、
これは、テーブルの島ごとに佐倉さんチーム、
八巻さんチームと別れて、
佐倉さんチームは佐倉さんが見ている写真が何か、八巻さんチームは八巻さんが見ている写真が何か、
という回答を導くための「はい」か「いいえ」で答えられる質問をバスツアーの参加者が行うゲームをしました。このクイズで八巻さんチーム側の回答で古墳があったのですが、
「それはコンビニの三倍以上の数がありますか?」というすごいピンポイントな質問が出てきて
面白かったです。

時間が余ったので始まったカラオケ大会ですが、
ここで
八巻アンナさんと佐倉薫さんの
「ハム太郎とっとこ歌」で、フロア(宴会場)
爆湧き、そして
八巻アンナさんの「めざせポケモンマスター」、
佐倉薫さんの「over soul」、と続き、
最後に一曲、二人で歌えるデュエットの曲
がいいよね、
となり、八巻アンナさんと佐倉薫さんのライオンが披露され、
これはもともと同じくシャニマスのキャラの声
を担当している希水しおさんの歌ってみたや
彼女の冠番組であるシォータイムで歌っていたのでそこで存在を知り、良い曲だなぁと
原曲を聴いていたのですが
まさかこのお二人が歌っているものを聴ける日
が来るなんて思いもしませんでした………

しかもこれを前から2番目の位置で
私は浴びました…………

ほんと、エグすぎる……………

ありがとう、鰻福亭。

そして、ホテルに一度戻り、お風呂に入った後に
フォロワーさんたちとカラオケに行きました。

最近カラオケに行ってなかったのでカラオケに行けてめっちゃ良かったです、
あとYES!party timeでめちゃめちゃ盛り上がりましたね…
そして、ホテルに戻り眠ろうとしましたがなかなか寝れなかったです…

バスツアーDAY2

朝食はビュッフェ形式で、自分の回りは
ほぼバスツアーに参加される方ばかりだった
なので会話に花が咲き、

ベッドの上でふにふにしてたら
集合時間になったので集合場所に向かいました。

車内ではちょうどガンダムSEEDFREEDOMが公開されたのでガンダムSEEDトークが溢れてました
ガンダムSEEDはHDリマスターをリアタイしてたので
ガンダムSEEDFREEDOM見に行きたいなぁと
思いながら話を聞いてました
そして、護摩行をするために神崎寺に着きました!

護摩行では白い衣装に着替えた八巻さんと佐倉さんが登場し、ともに護摩行をすることに。

(2024/1/30追記)
ちなみに、様子が神崎寺の方のインスタの方に載ってました

3つほどお願い事を書けるのですが、ここで私は、佐倉さんと八巻さんが飛躍できる一年になること、八巻さんのファンミーティングが増えて欲しいということ、そして6thライブでアリーナ最前がご用意されるようにお願いしました
(ほんとにこれで良かったのか…?)

和尚さんからありがたい言葉、利他の言葉をいただき、
そして、護摩行が終わった後に記念撮影ができたのですが

八巻さんの後ろで写真を撮ることができました…………


めちゃめちゃ近くで撮ることができて心臓が止まりそうになりましたね……………

そしてバスはBBQの会場である成田ファームランドに到着しました。
肉を焼き始めましたがなかなかうちのとこのテーブルは火力が足りなく、野菜が余ってる状況でした。

すると



「野菜余っちゃってるじゃん!!!」
めちゃめちゃ聴き馴染みのある声、下手したら親の声よりも聴いたことのあるかもしれない声、 







そう、我々のテーブルに八巻アンナさんが訪れて、


自分の残機が足りなくなりました


自分は「うっす!頑張って食べます!」としか
言えませんでした…
そのあとはもう手の震えが止まらず
こうなってました

ちいかわ

そうかこれが限界かぁ………と悟るのでした…





ところでこれはなに?

八巻さんのブロマイドで連番する機会なんてあまりなかったのでめっっっちゃ嬉しかったです、

それから提督兼プロデューサーをしている方
とお話したりだとか
ドリオンズの方とお話をして楽しかったです!!
それから、この施設になんとだまゆと香里有佐さんのサインがあってみんな写真を撮ってるところを見てて面白かったっすね…

道中バスの車内が静かになりながらも
最後の目的地、イチゴ狩りの場所である
ストロベリーヴィレッジこうざきに着いたのですが
ここでサプライズが




なんと
練乳を入れるカップを八巻さんと佐倉さんから手渡ししてもらえることに。

やっべぇ………………なに話そ…
頭のなかが真っ白になりましたが、いざ目の前にして

ワァ「よろしくお願いします~~」
佐倉さん·八巻さん「練乳どれぐらい入れる?」
ワ「あ、とりあえず沢山いれてください!」
 「実は今日新選組のふるさとの(地元名)から来ました~~」
八「なぬ?!」
佐「(地元の結構有名な)まつり私も出たことあるよ~~」
ワ「そうなんですね!!!!」
ワ「あと自分八巻さんと同じ学科なんですよね~~」
八「そうなんだ!ちなみに今何年生?」
ワ「大学一年ですね~~」
八·佐「若い!!!!」
ワ「なので勉強頑張ります!」
八·佐「頑張ってね!!」

はい。…………え、俺ほんとに推しと話したの……?
…しばらく限界でイチゴを取る手が
震えてました……………
しかもめちゃめちゃ話す時間あったし最高すぎる………………

推しの声優さんには勝てなかったよ…(?????)

でももう少し話題を膨らますことができたらなぁとは思いましたが、初めての接近戦、よくやった方だと個人的には思います…!

これは推しとの接近戦を経験してダメになるオタク

そして道の駅でばあむを買ったのでなぜかリンクアピールをしてました…

ばあむリンクアピール!!!

途中なぜかカレーパンマンはアンティーカというパワーワードが誕生して爆笑してました


そしてバスツアーの帰り、八巻さんと佐倉さんがバスに同乗してくれて、点呼を取ってくれることに。
推しが自分の名前を呼んでくれる経験はめちゃめちゃ新鮮で良かったです…
また、お二人のトークを聞けてめちゃめちゃ良かったです………………

ちなみにDAY1のときのカラオケ打ち上げの様子も観測されました…

そして、バスから降りる際、お二人がお見送りをしてくれることに、私は八巻さんに、翌日の生放送を見ること、そしてシャニ6thに行くことを伝え、佐倉さんには、冠番組を見ることを伝えてお見送りしてもらいました………………


最後に

今回のツアーは声優さんに会えるだけではなく同じ声優さんを応援してる者同士の交流が生まれたのでとても体験してて嬉しかったです!
そして、八巻さんほんとにありがとうという気持ちで行けたイベントなのでめちゃめちゃ楽しかったです!!
さらに、今回のツアーはほぼ八巻さん目当てで参加しようと思ったのですが
佐倉さんもめちゃめちゃ好きになりました………
もし、バスツアーがあったらもちろん、リアイベがまたあったら参加したいですし、冠番組も見てみようかなと思いました……


















あ、あと、





まぁ…初月無料だから…ね…


終わり




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?