見出し画像

Cinema Fashion 「STAR WARS Ⅳ」レイア姫編

画像1

「スターウォーズ」1977年
アメリカ 20世紀FOX 日本公開1978年
監督・ジョージ・ルーカス
*【現:Disney film 】*

まず、今更「STAR WARS 」を私が語る程でもないぐらいにコアなファンの方々が
沢山周りに居ますのよ♪❤

しかしながら、以外と面白いのが、やはり
衣装なんですよね♪

で、今回に限り日本公開1978年の
「STAR WARS Ⅳ」の衣装を紹介致します。あっ!突っ込み無しね♪(笑)

私はSFも大好きで 「スターウォーズ」は
マニアです。コレクション・アイテム等
多数有ります♪ 当時、子供だったので
雑誌のスクラップや紙物多し♪w❤
ファンクラブにも入会していました♪❤

画像2

当時 「アメリカン・グラフティ」の青春映画でヒットした、ルーカスのこの脚本は
どの映画会社も断わり 20世紀FOXだけが 抵予算で製作をさせてくれました。

画像3

1977年のアカデミー賞7部門受賞
特に、衣装部門ではかなりの反響で受賞されました。
斬新なデザインは日本の柔道着等を意識したものは有名。

ルーカス監督は日本の黒沢明監督の大ファンでもあり、日本映画にも傾倒しているぐらいです。それは、ライバルでもあった
スピルバーグも同じです。

あと、50年代のSF や映画の手法等、
「インディ・ジョーンズ」が判りやすいです。ルーカスが考案者ですが、監督辞めた発言でスピルバーグに監督任せ大ヒット。
何度、監督辞めた発言してるルーカスでしょう⁉

画像4

で、他のキャラクターよりも
レイア姫の衣装に注目です♪

レイア姫が好き過ぎて、髪形を真似ても
普通には無理ですッ‼(笑)
今ならコスプレで売ってますが、公開当時にはグッズとかもお菓子や人形はありましたが、日本では特にコカ・コーラの蓋が有名かな。
コンプリしましたが、捨てるのも子供の早さです(笑)

画像5

実は レイア姫の白いドレスが ラバー素材だとご存知な方も多いでしょう。
いわゆる ゴム製品です。


何故か?ですが、「スターウォーズ」の
シーンにゴミ収集場(ハン・ソロとルークを
ブチ込みあわやゴミにされるシーン。男顔負けのアクション)で衣装が水に濡れると
レイア姫のドレスが水分を含み乾かなく
動きにくい為と、綺麗なシルエットを保つ為に、アクションの多い大胆不敵なお姫様が、水で身体の線が見えてしまうのを
避ける為です。

それまでのSF映画の基準を見事に塗り替えて、今までにない「戦うお姫様」の誕生になりました。

髪型から衣装デザインまで 何度も描き直し、決まったのが キャラの衣装全てです。

画像6

⬆初期コンセプトアートの1枚。
色気あるレイア姫です♪❤ちと好みです♪
 
いかにも、SFお姫様キャラクターの典型的なデザインですね♪ 

画像7

⬆レイア姫初期コンセプト。

多少、お姫様より意味不明ですがイメージが近づいて来ました。


コンセプトアート:ラルフ・マッカリー。

Princess Leia Concept

By Ralph McQuarrie

画像8

⬆ほぼ固まったキャラクターデザインの
コンセプトアート。
ライトセーバーが刀に似ていますね。

画像9

⬆そして、カタツムリ髪形♪❤
撮影当時19歳のキャリーフィッシャー。
因みに、マークハミルは24歳。
(設定は21歳)
ハリソンフォードは32歳ぐらい。
(設定年齢不詳)

画像10

レイア姫のキャリー・フィッシャーの
母は 「雨に唄えば」のヒロイン
デビー・レイノルズです。
元々は両親とも俳優サラブレッドの血統ですが、キャリーは新人でした。
マーク・ハミルも王子様のような顔立ちが
気に入られルークに起用。

ハリソン・フォードは全く売れず、ハリウッドで裏方の大工をしながら、友人だった
ルーカス監督のコネで「アメリカン・グラフィティ」の不良のちょい役でしたが、俳優を引退して大工業に専念しょうと思ってた矢先にルーカスからのオファー。

画像11

⬆当時の撮影現場のハンソロとレイア姫。
実際に10歳以上離れてる二人の写真のキャリーが子供みたいで可愛いなぁ♪❤

懐かしく 「レイア姫のテーマ」を今 聴いては この映画からの影響は私に取って 宝物になっています。

まだ 幼い頃に観た映画はいつまでも 大事な思い出が有ります。

音楽・ジョン・ウィリアムス。
とても綺麗な曲です。

クラシック的で壮大な音楽を作って欲しいと申し出て、当時ハリウッドで確実に名前を売って来たジョン・ウィリアムスが
スピルバーグの紹介で、現在の有名な音楽が生まれました。


人間関係は良き人脈で繋がると、素晴らしいエンターティーメントになるのだと、つくづく思います。

ちなみに、オビ・ワン・ケノービの役を
三船敏郎さんが断り、 アレック・ギネスになりました。
ダースベイダーとか、色々と今になって
言われていますが、ベン・ケノービです。
少なくとも、当時の資料の何を調べても
ダースベイダーとは書いてる記事がありません。🙏

今更、いくらルーカスが言ったとか?、
流れてもアタクシは当時の資料から書いていますのでお手柔らかに。😅

画像12

⬆ベイダーさんは身長が高く仮面をしてる
初期コンセプト、キャラクターと決まっていました。
脚本はルーカスですからね。
むしろ、ジャバ・ザ・ハットが人間でした。
小説では人間です。😅

画像14

有名なセリフ

「MAY THE FORCE BE WITH YOU・・・」

ですが、 多分 私はダーク・サイドに転がる(笑)人間ですわ♪

画像14

で、フォースとは何?ですが、人間の潜在能力の1種だと言うほうが判りやすいかも知れませんね。誰にでもあるのですが、
誰にでも使える程に簡単でもない。

フォースに関しては
「帝国の逆襲」へ続く。⬅ え?😅

画像15

⬆何やら悪さしてますが、暗黒フォースの
力を見よッ‼ってチカンあかん?!
このようなパロディも大好きです♪❤

やはり、衣装だけにテーマ決めても無理過ぎですね。( ;∀;)


椎名りつ子
2016.3.21

2019.11.5  noteへ移行

*2009年10月14日
DisneyCandy 初筆
2010.6.8にFC 2で編集記事を
再編集しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?