見出し画像

31歳、キメラ、ツインドリル

人気、知名度、世間への認知度が爆上がりした存在『初音ミク』
VOCALOIDボーカロイドという単語を聞いたことはあることでしょう。

VOCALOIDとは、ヤマハが開発した音声合成技術、及びその応用製品の総称である。
略称としてボカロとも呼ばれることもある。

wikipedia:VOCALOID

要は合成音声の一種なんだけど、そこにはVOCALOID以外にも様々な種類のソフトウェアがありまして、
例えば『CeVIOちぇびお』(例:可不/星界 等)や『Synthesizer Vしんせさいざー ぶい』(例:小春六花/弦巻マキ 等)などがあります。

で、各ソフトウェアに対応した音声ライブラリ(キャラクター)があるんですけど。
その中の一つ、『重音テトかさね てと』の話をしましょう。

今回は意識して文字数が増えないように気をつけるよ(遺言)


嘘から生まれた歌姫

さて、私から説明しても文字数がかさむのでWikipediaさんに説明してもらいますか。

重音テト(かさねテト)は、2008年4月1日のエイプリルフールに際して2ちゃんねるVIPから発祥したバーチャルアイドルキャラクター。
および、それをモデルとして作成されたUTAU・Synthesizer V AI・TALQu用ライブラリデータの名称でもある。

wikipedia:重音テト

ここで私が伝えたいのはエイプリルフールに生まれたということ
偶然?いいえ、彼女は嘘から生まれた存在なのです。
もう少し、発祥を詳しく説明しましょう。
ここは…そうだね、私が解説しますか。
wikiとか見ながらだけど……



・ことの発端

2008年3月30日未明、VIP板利用者の間で、架空のボカロの存在を作り上げ、ニコニコ動画ユーザーを騙そうという企画が持ち上がった。

当時、ボカロは『MEIKO』/『KAITO』/『初音ミク』/『鏡音リン/レン』が発売されていた。
※ちなみに巡音ルカは2009年に発表、発売されたので当時はまだ存在してなかったよ!

フッ軽なVIPPERはみるみるうちに偽キャラクター『重音テト』のプロフィールを作り上げていきました。
また、
・イラスト
・投稿動画
・紹介用ウェブサイト
が作り上げられていきますが、すべてが架空の偽物です。

この時、中の人を担当したのは、当時中学生(15歳)だった小山乃舞世さん。
ちなみに重音テトは設定年齢31歳。

偽の紹介用ウェブサイトのデザインはCVシリーズの発売元であるクリプトン・フューチャー・メディア(Crypton Future Media)の公式ウェブサイトを模したもので、URLが「crypton」ではなく「cr“vip”ton」になっている。

ニコニコ動画@歌い手まとめ:小山乃舞世 / wikipedia:重音テト

そしてエイプリルフール当日、用意した動画がニコニコ動画上で公開され、翌日には見事に騙されたユーザーたちを嘲笑するページが公開されました。
数日後に、一連の流れをまとめたネタバラシ動画がニコニコ動画にアップされてこの企画は終了──


・終わらない物語

一部VIPPERから「UTAUを使ってライブラリ化しよう」みたいな動きがあったらしい。
同年4月13日、なんだかんだでUTAUライブラリが作成、公開された。
人を騙すために作られた偽物『重音テト』が、本当に歌わせられる音声データとなった。

UTAUとは:
飴屋/菖蒲氏による、フリーでも使える歌声合成ソフト(ボーカルシンセ)。ユーザーが声を録音し自由に音源を作れるのが特徴で、現在音源数は3800を超える。

ピクシブ百科事典:UTAU


生まれの流れとしてはこんな感じかな?基本wiki見ながら書いたからおおかた合ってると思う。
一部脚色してるかもしれないけど……

いいよね…偽の存在が真の存在になるの…いい……

と、生い立ちがめちゃくちゃエモいのでもう強いね、最強。
まぁそもそもはテトの声が好きだからハマってったんだけどね。


やっべアドカレこれダラダラ書いて締切間に合わなくなっちゃう、ので着地に向けて早足で締めに入るね!ごめんね!!
テトの設定には性別はキメラだとか年齢は31歳とかフランスパンが好きとか色々あるけど……仕方ないね……トホホ
重音テトとは - ニコニコ大百科




そして世へ

そんな嘘の歌姫「重音テト」ですが、2023年4月3日、ついに「Synthesizer V AI 重音テト」(以降 SVテト)の発売が発表されました。

Synthesizer Vはボカロの仲間だね、似たようなもん。
なんだかんだ人気が衰えなかった重音テト、ついに製品発売です。
すごいね、とんでもねぇや。

ネットユーザーの遊びから製品にまで発展した重音テト、すごいね。
実際にお店で売られています、店頭にパッケージが並んでるよ、すげ~。
もう俺の語彙力無くなっちゃったよ。


重音テトはいいぞ、聴いていけ


・おちゃめ機能

重音テトといえばその1くらい。
歌ってみたとかで聴いたことある人も多いんじゃないかな。
首を振ってるPVが多分一番有名。
かわいいね。

吹 っ 切 れ た

・吉原ラメント


テトの代表曲その2らへん、いい声だね。
ちなみに語りの部分は中の人こと、小山乃舞世さんが担当しています。
そこだけ流暢なのはそういうこと。
ちなみに先述した「SVテト」版でリメイクしたバージョンも出ています。2つめのやつだね。
機械的なUTAUか人間的なSVか、お好きな方をどうぞ。
小説化もしているので、ほんと、有名曲だよ。

吉原が舞台な故、性的描写が含まれるよ

・嘘の歌姫

悪ノ娘シリーズの替え歌。
実話を元にストーリー構成した歌だからなのかとても長い(9分弱)
テトがメインボーカルなのは後半からなので、テトの曲だと思って聞き始めるとびっくりするかもしれない。

「君はじつに馬鹿だな」はテトの決め台詞


んじゃ、こっからは個人的に好きなテト曲を貼るね


・命短し恋せよ乙女

テンポ感めっちゃいいね……あとかわいい。

社会人になった私、2番サビがどうしても刺さってしまう

・S.A.S


実は私がこの曲を知ったのは2つめに貼ったSVテトのデモソング動画。
めっっっっっっちゃいい、好き好き、エモいね、いいよねこういう曲……ありえん良い。
SVの強さがめっちゃ発揮されてるなって思った曲、抑揚すごいねSV。
もちろんオリジナルもUTAUテトの良さがちゃんとある。素晴らしき。

しっかり歌詞聞きながら聴くと涙出てきちゃう

・ライアーダンサー

な…なんだこの曲……!?よ、よすぎる…!となった曲。
このクオリティで初投稿らしい、ありえん天才かもしれん。
クセになるメロディ、かわいいMV、中毒性めっちゃ高いね。
ダブルピースは健康に良い。

あぁ嘘で良かった~!

・ネコソギマターバップ

作者は*ハロー、プラネット。トンデモワンダーズで有名なsasakure.UKさん。
いいよね~~~~~!!!!!!!!!(クソデカ大声)

カラオケで歌ってて楽しい。

・右に曲ガール

最初の足音気持ち良すぎる。
あとギタークソかっけぇなおい。

テトのポテンシャルめっちゃ発揮してる気がする。良い。

・人マニア

ちょっと恐怖的な描写/音(悲鳴等)を含む曲なので、苦手な方は注意!あと初手音デカい。
2023年夏、唐突に登場し、とんでもない勢いで再生数を伸ばしていった曲。
私はそこまで刺さらなかったけど、確かに中毒性のようなものは感じられた。
2323年12月28日現在ニコニコ動画内、タグ「重音テト」の中で再生数 第3位に居座り、吉原ラメントすら追い抜いていてびっくりした。

私も初見はびっくりした。

などなど、全部貼ってるとキリが無いので打ち止めです。
悲しいかな……



いかがでしたか?

生い立ちがエモい上にもうめちゃくちゃ良い声をしている重音テトちゃんをよろしくお願いします。


パワフルで機械的な部分が強いUTAUテト、人間感が増して抑揚や呼吸がとてもかわいいSVテト、結構違ったふたつのテトがいます。
お好みの重音テトとボカロpを見つけ出して、あなたの生活にも「重音テト」を存在させませんか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?