コロナ禍をキッカケに生活様式、考え方、行動など様々なものに変化があったと思います。 人生が好転した方もいれば、悪化してしまった人もいる事でしょう。 私個人のことを言わせてもらうとめちゃ好転しました。 かつては妻と好きで結婚したはずなのに折り合いがそんなに良くなく、ケンカを繰り返しては冷戦状態に突入という事もままありました。 仕事、人間関係においても妙にプライドが高く他人と比較しては舞い上がったり、落ち込んだりしていました。 例えば、以前の私は運転中、反対
突然ですが、あなたは誰に好かれたいですか? 家族、恋人、職場関係の人、人によって様々ですよね。 今日は話し方についての習慣に関してなんだけど、「人は話し方が9割」より好かれたい人に対して拡張話法というものがあり簡単にいうと 1、感嘆 2、反復 3、共感 4、称賛 5、質問 これを自分が思っているより10倍大げさに表情、身ぶり手ぶりも加えながら実行する。 要は好かれたい相手に対して気持ちよくなってもらうというところにエネルギーを注ぐという感じです。(人は自分を認めて肯
皆さんが今囲まれている環境や生活において前進、現状維持、後退というキーワードでいうとどこにあてはまりそうですか? 前進していると感じているのなら問題ないでしょうし、後退してると感じているなら何とか挽回しなければと必死になるかも知れないよね。 では、現状維持ってどうなんやろ? 一見、今の状態が維持できてるんだから悪くはないような気もする... ただ、現状維持🟰変化していないと考えるなら、これだけ変化の早い時代では現状維持しているつもりが実は現状維持できていないって
突然ですが、皆さん「予祝」という言葉を知ってますか? 実は春のお花見もルーツは予祝だそうです。春に満開に咲く「桜」を秋の「稲」の実りに見立てて、仲間とワイワイお酒を飲みながら先に喜び祝っちゃおうということなんです。 これもやはり習慣にすることでやらないと気持ち悪いって状況になっていきます。 オススメは夕食時、気心の知れた仲間と食事する前の乾杯の時なんかがよいと思います。 不思議なもので、続ける事で自分の中に真実味も生まれてきます。 普段、成功した時、うまく
皆さんは普段の生活で確率って考えることありますか? 例えば、次の休日にお出かけを予定してる人なんかは降水確率は気にしますかね...0%だったらひとまず安心しますよね。 世の中には確率によって見えてきたり、安心したり不安になる物事もあるようで... 例えば、心配事が予想より悪く終わる確率って知ってますか? ワイルコーネル医科大学で行われた調査によると、不安症に悩む男女を集め、全員に日々の心配の内容と、その心配事が実際に起こったかどうかを2週間に渡って調査したところ
皆さん今までの人生において、「あぁ、めっっっちゃ幸せ!」って感じた事って何かしらありますよね? 例えば、めちゃくちゃ好きな人と結婚できた。欲しくて欲しくてたまらない車をやっと手に入れる事ができた。仕事でスゴい成果を出すことができた。 色々あると思いますが、それって今でも幸せを感じ続けてますか? 私も含め、おそらく多くの人はそんなことないと思います。反対に嫌なことはなぜか折りに触れて思い出したり後々まで引きずることもあるのに幸せは長続きしない...なぜなんでしょう?
ストレスフリーとかストレスゼロという言葉を目にする機会って多いけど、それってホント?って思っちゃいません? 対人関係、金銭問題、将来への漠然とした不安など私達を取り巻くストレスって何か対処をしてその場で円満解決...とはならないし、慢性的かつ持続的なストレスであることが多いですよね? 完全にストレスをなくす事はできないけど、(完全になくすなどと言ってるのは私は嘘だと思ってる)ちょっとでも上手く付き合っていける方法の1つをお伝えしたいなって思います。 何も難しい事
皆さんは普段フラットな目線で物事を見たり、判断したりできていますか? これは意識するしないに関わらず大多数にとってはなかなか難しい事なんじゃないかと思うんですよね。 大抵の場合、今までの人生で積み重ねてきたものが各々あるので、思考が偏ってるって普通のことなんですよね。 食事を例にとっていうと、毎日3食の人は3食食べる事が普通だし、朝食を抜くなんて身体に悪いと思うでしょう。これも毎日、毎日反復されることでその人にとってはより強固な固定観念となります。(食べるのが当たり
営業成績、SNSのフォロワー、イイねの数、友達が持ってるブランド物、彼氏、彼女、日々の生活の中で他人との比較で疲れてしまってる人多いのではないでしょうか?それに気づいてないこともままあるでしょうか? 私の場合、営業という仕事柄、毎日成績表が更新され、職場のいたるところに事業所ごと、個人別の成績表など目につくように配置されています。 以前の私は、もしかしたら誰よりも成績表を見ていたかもしれない。それを見るメリットは自分がライバルと勝手に位置付けている相手と比べては発奮
おそらく誰しもが幸せになりたい、少しでも人生をより良くしたいと願ってるということは人間である限り普遍的なことですよね。 ただ、あるセミナーでスゴい激アツの話を聞いたぜ!とかyoutubeで何か人生よくなりそうだぜ!って話を聞いてその瞬間はモチベ上がりまくりという状態になったとしても、極端な話30分もすれば、熱は冷めていますし、明日になれば既に忘れてしまっているなんて事も多々あるのではないでしょうか? 要は、その場限りで終わらせてしまってはどんなに良いことを聞いたり教
〜ガチャという言葉が言われだして久しいですが、教師だったり、親だったりが多いのかなという印象を受けます。 今回、日本という国はガチャという意味においてはどうなんだろうという観点で考えてみたいと思います。 先に結論から言うと、私は最高だと思ってます。 そりゃ、政治家が悪いだの、30年間給料が上がってないだの不平を言いだすとキリはございません。 まず、シンプルにこんなに食べ物の種類が豊富で美味しい国ってないと思います。 世界に誇る和食...ちなみにうま味は英語でも
アトピー...肉体的にも精神的にもこれほど追いつめられる慢性病って数少ないんではないかなと思います。 そして、痒いことが辛いということは、アトピーではない人には分かってもらえないですよね。 よく子供の頃、「掻いたらあかん」とよく親に言われましたが、子供心に「そんなことは分かりきっとるわい」とよく思っていたことを最近思い出します。 肉体的、精神的にとは、痒いので掻きむしる。血と汁が出る。体動かすと痛い。もしくは汁がシャツに張りついて取ろうとすると当然痛い。夜痒くて寝
だらだらスマホ、ゲーム、ジャンクフード、ギャンブル、SNS全般、エロ動画と私達を取り巻く環境には良い悪いに関わらず、手っ取り早く快楽や報酬を得れるものが多い。 皆さんも上記の何かしらに1日のうちの大切な時間を無駄に⁇消費してしまっているのではないでしょうか⁇(私もほとんど当てはまっていたといってもよいでしょう。) ドーパミンとは、簡単にいうと、何かを達成したり快感を得た時に放出され、「これをもっとやりたいとか、またしたい」と感じさせるもので、脳内で神経伝達物質として機
noteを始めてみました。日々感じることであったり読んだ本の感想なんかを不定期で書いていこうと思ってます。 つい最近の出来事でいうと、お酒をやめました。20代の頃などは早く酔っ払って酩酊する位まで飲んでこそのお酒位の感覚でいましたが、40代になり、酩酊するまで飲むということは流石に少なくなりましたが、あれ、何か人生損してないか?って思いだしたんですよね。 具体的には 1、酔ったら記憶なくす...ということはその場を楽しいと感じていても覚えてないからね。 2、時間がも