第12回情報リテラシー論

AMラジオとFMラジオって何?と思ったら先生が説明してくれました。

AM…遠くまで電波が飛ぶが、音質が悪い

FM…遠くまではあまり電波が飛ばないが、音質が良い

情報の拡散力に関して震災については必ずと言っていいほど登場しますね!

FMラジオがなくなってるノルウェーやAMラジオを終了するドイツも出てきているわけで、ラジオカセットレコーダーとかは見る機会は中々ないです。今はもうインターネットが台頭してますね。●●ラジオと称してYouTubeでお手紙読んだりする人もいます。

「聞き逃す」「聞き流す」しっくりきます。これまたYouTubeの話になりますが、最近のただ美味しいものを食べながら自分の出来事を話す、という動画があります。こういう動画は同じ絵が続いてるので、作業用に正しく「聞き流す」ために視聴している人が多いらしいです。

声の変換技術が実装すれば、コナンくんの蝶ネクタイが可能になってしまいますね!AIで最近すごいなーと思ったのは、漫画のキャラをAIが実写化する、みたいな動画です。

未だに有線イヤホンを使用しているので、ワイヤレスイヤホンへの憧れがあります………インカムっぽくてカッコイイです。ただ、携帯を耳にあててないと電話している時独り言みたいで恥ずかしくなってしまいます。早く一般化してほしいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?