第11回情報リテラシー論

新聞を読んだ最後の記憶は小学校6年生で授業の課題で使う時だった気がします。うちの家では新聞を取っていたので新聞を読め!と小学校からよく言われていましたが、私は活字を嫌っていたのでテレビ欄と四コマ漫画くらいしか見ていませんでした。最近の新聞で鬼滅の刃の広告が大体的に載ってるものがありました。そういう時だけ新聞取っておけばよかったー!と思います。

雑誌はマンガ雑誌でもそうですよね。と思ったら授業で言われてしまいました。週刊少年ジャンプとかは、アプリが導入されて、読みたい漫画の最新話だけを買える、とかもあるので、雑誌自体の売上は落ちてそうだな………と思います。ピッコマは愛読してます!無料の2文字は偉大……………。

ゴシップはいつの時代でも人々が寄り付くので、一定の人気はありそうですね。最近のゴシップは大抵週間文春……………。でもTwitterとかで、週刊文春の内容に「やりすぎだ」と言う声も見かけます。表現の自由とプライバシーを両立するにはどうすればいいんでしょうね……………



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?