5/26(日) 重賞勝負レース計2鞍【日本ダービー】【目黒記念】

どうもリタです。
土曜日は仕事なので記事はお休みします。
代わりではありませんが、日曜日ダービー分のみすでに決まったので公開します!
買い目及び予算は明日、平場勝負レース更新時に追記します

地味にここまでのクラシックレース、桜花賞・皐月賞・オークスの3戦すべて的中していて好調なながれです。
今週は日本ダービー、クラシック前から注目していた馬が無敗の2冠達成なるか!というもの楽しみな半面、ダノンエアズロック・シュガークンの2頭がPOGで指名した馬なだけにこの2頭にも頑張ってほしいですね。

今回の予算
重賞勝負レース  
GⅠ勝負レース   
合計 10000円

印説明
◎⇒本命馬
 単勝・複勝で十分勝負できる馬
 ワイドや馬連、三連複の軸
 フォーメーション1列目の評価
○⇒対抗馬(重賞のみ短評)
 2連系馬券の相手筆頭
 三連複2頭軸なら◎についで軸2頭目
 フォーメーションなら2列目以降の評価
▲⇒3番手評価(重賞のみ短評)
 2連系馬券の相手評価
 三連複2頭軸なら相手まで
 フォーメーションなら2列目以降の評価
△⇒相手評価(重賞のみ短評)
 2連系馬券の相手評価
 三連複なら相手まで
✕⇒抑え評価(馬番のみ表記)
 2連系馬券では相手に含まない
 三連複なら相手まで


GⅠ勝負レース

【東京11R】GⅠ 日本ダービー

本命馬
◎ 15 ジャスティンミラノ
理由
共同通信杯の走りからダービーはこの馬と確信していた。
思ったよりも外枠になったが、逆に例年通りのスローペースから全体的に詰まった馬群になりそうな中で直線での進路取りは外枠のほうが遥かに楽になる上、共同通信杯や皐月賞での走りから折り合うのに特段前に馬を置く必要はなさそうなので、大きくマイナスする要素はなく、むしろ最近見ないがどん詰まり戸崎をこの大一番で見る羽目にならなそうで良かったまである。
マークしてくるであろう他の上位人気勢はすべてこの馬よりもうちの枠でその点も進路を塞がれる心配が少しなくなる分良いと思って良さそう。
加えて金曜日に一つ外で逃げるであろうメイショウタバルが回避、残念と思う反面、競馬はしやすくなったかなという印象で、視界がさらにひらけたでしょう。
追い切りは最初の1Fは皐月賞と同程度のラップから残りの区間で加速ラップを踏みつつラストは前走よりも0.1秒短縮、全体時計も前走から詰めてきており、馬也でこれなら上澄みがあると見て良さそう。
動き出しても個人的には申し分なく、前走よりもよく見えました。
逃げ馬が不在となり難解なレースになりそうではありますが、逆に唯一と言ってもいい懸念点だったスタート後被せられる、あるいは挟まれて不利、ということが起こりにくくなっただけに、早々に崩れないと判断した上でこれ以上にないほど条件が整った印象。ここは無敗の2冠達成としてほしい。

相手評価
○ 9 ダノンエアズロック
短評
東京の鬼でしょうと思っていて、距離延長はどうにも判断できないものの、スローを前目で折り合えばある程度脚が使えるため、展開が向いてきそう。
モレイラも怖い要因の一つ。

▲ 13 シンエンペラー
短評
皐月賞はそこそこだったが、何よりもアメリカ以降大きく成長した印象のある鞍上坂井瑠星が魅力的。
ある程度先行して、脚が使える。
かつ、強く追える騎手というのは魅力的。

△ 2 レガレイラ
短評
皐月賞では届かなかったが、それは鞍上の仕掛けるタイミングが遅かった印象で上がりは最速を使えていた。
牡馬相手にも光る武器があるだけにルメール騎手に手戻りして魅力的に映る。

☆ 11 シュガークン
短評
昨年は大事故も起こり、ますます不振傾向の青葉賞組。加えて割と使い詰めな点も気になってしまう。
とはいえ、明確に先行できるとわかっている馬はこの馬くらいかなと思っていて、先行から抜け出してどこまで粘れるか
鞍上武豊騎手もこの馬とのダービーに気合が入っているだけに、無理はさせなくとも走れれば上位の成績に収まりそう。

抑え評価
✕ 5.6.14

買い目 資金 7000円
◎ 複勝
◎ー◯▲△☆ ワイド 資金分配
上記どちらか

重賞勝負レース

【東京12R】GⅡ 目黒記念

本命馬
◎ 4 クロミナンス
理由
垂水Sで長期休養から復帰して馬体重を大きく増やしてきたの4着。
そこから馬体重をある程度維持しつつも若干太め感を残しつつノベンバーS、AJCC、日経賞と出走して安定した成績を確保。
この3戦は道悪の内枠を走らされたり、大外で距離をロスしていたりと苦しい状況の中、根気よく走っており、今回内目のいい枠を引いて、追い切りからも今が充実期と言った雰囲気もあって、条件的には大きくは崩れないでしょう。

相手評価
○ 2 サトノグランツ
短評
休み明けでもしっかり走るタイプ。
また、年明けてから成長を感じており、4歳とはいえ、通用するだけの力はある。

▲ 5 ヒートオンビート
短評
なかなかきつい斤量ではあるが、鞍上が変わって坂井騎手なら期待したい。
休み明け2戦で上澄みもありそう。

△ 9 シュトルーヴェ
短評
日経賞で勝っている距離で鞍上はモレイラ騎手に強化。外目につけて不利なく進められれば。

抑え評価
✕ 6.10.13

買い目 資金 3000円
◎ー◯▲△ ワイドながし 各1000円


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?