マガジンのカバー画像

SDGs~エシカルとサスティナブルが当たり前な世の中へ~

13
「エシカル消費」「サスティナブル社会」が当たり前の世の中になったらいいな!そんな想いで「SDGs」について色々な角度から書いてみたnoteの記事をまとめています♪
運営しているクリエイター

#ベジタリアン

日本人がヴィーガン&ベジタリアンを実践しやすい理由とは?

先日、色々なご縁でとてつもない貴重な機会を掴み取りました⭐ 実際、ヴィーガンとベジタリアンを実践され、 ヴィーガンアドバイザー事業も展開されている、 土井あゆみさんから、直接講義形式でお話を伺ったのです!! 今回は以前書いた下記note記事に関連して、 学び、気づいたことをシェアします♪ ヴィーガンとベジタリアンの定義端的にヴィーガンとベジタリアンのおさらいをすると、 ヴィーガン:完全菜食主義者。 肉や魚はもちろん、牛乳や卵、蜂蜜といった 動物性食品は一切口にしない。

ヴィーガンを取り入れてサスティナブルな世の中へ♪

サスティナブルが当たり前な世の中の実現のために、 欠かせないライフスタイルのひとつに「ヴィーガン」があると思います! 最近、目にすることが増えた「ヴィーガン」。 「ヴィーガン検定」という資格まであるそうです!! 改めて、今回は「ヴィーガン」とは何か? 「ヴィーガン」がサスティナブルな世の中の実現にどう繋がるのか? 調べて書いてみました♪ ヴィーガンの考え方ヴィーガンとは、“徹底した”菜食主義のことで 「完全菜食主義者」と訳されるそうです! 「完全」と定義しているのは