マガジンのカバー画像

SDGs~エシカルとサスティナブルが当たり前な世の中へ~

13
「エシカル消費」「サスティナブル社会」が当たり前の世の中になったらいいな!そんな想いで「SDGs」について色々な角度から書いてみたnoteの記事をまとめています♪
運営しているクリエイター

#出会い

Amazon Music ポッドキャスト番組「SDGsを仕事に活かす」を聞いて

最近出会ったとある番組をご紹介♪ それは、Amazon Musicのハフポスト日本版がお届けするポッドキャスト 「SDGsを仕事に活かす」です! ハフポスト日本版ハフポストは、 2005年にアメリカで創設された世界最大級のネットニュースメディア。 ハフポスト日本版は、 朝日新聞社をパートナー企業に2013年に始まったそうです。 現在は、 アメリカの企業「ベライゾン」のメディア部門 「Verizon Media」のグループの一員で、 朝日新聞社との合弁企業「ザ・ハフィントン

渋沢栄一氏「日本の資本主義の父」と私とSDGsの意外な繋がり

今年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」の人物といえば、渋沢栄一氏。 改めて注目を集めている偉大な方なのですが、 私にとっては昔から身近な存在の方でした!! 優秀な人材の父 渋沢栄一氏は「日本の資本主義の父」として、教育に力を入れていたことでも有名な方です。 数々の実績はこちら♪ ・森有礼と共に商法講習所(現在の一橋大学) ・大倉喜八郎と共に大倉商業学校(現在の東京経済大学) ・学校法人国士舘 ・同志社大学 https://history-men.com/shibusawae