マガジンのカバー画像

SDGs~エシカルとサスティナブルが当たり前な世の中へ~

13
「エシカル消費」「サスティナブル社会」が当たり前の世の中になったらいいな!そんな想いで「SDGs」について色々な角度から書いてみたnoteの記事をまとめています♪
運営しているクリエイター

#健康投資

日本人がヴィーガン&ベジタリアンを実践しやすい理由とは?

先日、色々なご縁でとてつもない貴重な機会を掴み取りました⭐ 実際、ヴィーガンとベジタリアンを実践され、 ヴィーガンアドバイザー事業も展開されている、 土井あゆみさんから、直接講義形式でお話を伺ったのです!! 今回は以前書いた下記note記事に関連して、 学び、気づいたことをシェアします♪ ヴィーガンとベジタリアンの定義端的にヴィーガンとベジタリアンのおさらいをすると、 ヴィーガン:完全菜食主義者。 肉や魚はもちろん、牛乳や卵、蜂蜜といった 動物性食品は一切口にしない。

「食べる」がSDGsと健康投資に繋がる!

今回は、以前触れたSDGsについて、 もう少し、中身と調べて感じたことを書いていきます♪ SDGsの基本的な情報は【ハフポスト日本版】が作成された 下記を参考ください。 とっても分かりやすく解説されています!! SDGsの注目したい目標SDGsは「自然環境」「社会」「経済」「全ての目標に包括的に関わる」目標で成り立っているのはご存知でしょうか? 私が興味関心をもってから調べて意外だったのは、 上の4つのカテゴリーのなかで、 全体目標数17のうち「社会」に関わる目標が 半