見出し画像

FX自動売買(EA)はVPS?ノートパソコン?どっちがいい?メリットデメリットとリス子の自動売買環境を公開

こんにちは、FX自動売買(EA)のRiskon開発者のリス子です。私のFX自動売買は別記事で紹介をしていますので興味がある人はそっちも見てみて下さいね。

FX自動売買(EA)はVPS?ノートPC?

FX自動売買を動かすにあたってVPSなのかノートPCなのかはたまたデスクトップPCなのか悩んでいる人もいると思います。

メリットやデメリットは色々あるのですが、私なりに簡単にまとめましたので参考にしてみてください。

FX自動売買、VPSのメリットデメリット

メリット
・業者がやってくれてる安心感がある
VPSはいわばネット上にあるパソコンのようなものでそれを管理運営してくれているのは業者さんです。有名なところではお名前さんやConohaさんがありますがそういった大手の業者さんがやってくれてるという安心感や信頼感から安心して預けられると思います。
・VPSによっては無料で使用できることもある。
海外FXなんかでは条件を満たせばVPSが無料で使えるということもあるようです。ただ私はやったことはないので興味がある人は各自で調べてみてください。
デメリット
・契約から設置までが少し難しい。
人によっては手順の説明を見ても訳が分からないという人もいると思います。私もVPSに挑戦したことがありますがパスワードを忘れて大変なことになったことがありました汗
・お金がかかる
月額いくらかのお金がかかります。

FX自動売買、パソコンのメリットデメリット

メリット
・VPSよりも安く抑えられる
自前のノートPCがあれば出来るためVPSよりは費用は安く抑えられます。電気代がかかりますがVPSレンタル代金よりも、ノートPC場合年間の電気代金の方が実は安いです。
・簡単
パソコンでEAを設定するだけなのでサーバーの設定など面倒くさい作業がなく簡単です。

デメリット
・何かあったら自分で対応
パソコンのトラブルで何かあったら当然自分で対応となります。
・パソコンを置く場所はとります。


リス子の自動売買環境

ここまでごく簡単ではありますが自動売買のVPS稼働、ノートPC稼働でのメリットデメリットをまとめました。
で、結局リス子はどうやって動かしてるの?という話なのですが、

私は、自動売買を中古のノートPCで動かしています。

え?そんなので大丈夫?
はい、全然問題ありませんね。

中古と言ってもいわゆるリファービッシュ品(再生品)なので外観も性能的にも全く問題なく使えるものです。

私の場合はですが、VPSを最初に使おうと思ったけど、設定とか色々と難しすぎて断念しました。それで、やっぱり慣れてるPCの方がいいなということで安い中古ノノートPCを探してそれでほぼつけっぱなし(土日とかは取引がないので消してます)にして動かしているという感じです。


参考にして頂ければ嬉しいです。


アイキャッチ画像でチラっと見えている自動売買の結果。全てをご覧になりたい方は下の記事で紹介していますので是非読んでみてください。

【FX自動売買】損失抑えをひたすら考えたFX自動売買(EA) リスコン-Riskon-Ver1.1

#FX
#FX
#自動売買
#FX自動売買
#FX自動売買ツール
#リスコのFX自動売買
#FX自動売買Riskon
#EAリスコンFX自動売買

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?