見出し画像

Amazonサクラレビューに敢えて突っ込んでいくスタイル

サクラレビューだらけのAmazon使う気起きないとか言われて久しい今日この頃
しかしサクラレビューだらけでも消耗品と割り切って使う品…
スマホのフィルムやケースやUSBケーブル…ACアダプター…や、電源関係は怖いからちゃんとしたの買っとこ。
って、思うとそんなに悪い話じゃないのではないか…
だってアマギフ1000円貰えるし。


980円とかその位の1000円しないスマホのガラスフィルム(2枚入)にサクラレビューしたらアマギフ1000円…だとっ!?

いや原価ナンボよそれ!!!!

ちょっと…言ってる意味が…わからない…

あやしい…
怪しいしかないよこれ?

以前買った別のスマホのガラスフィルムなんか、1週間しない内に剥がれてきた、使い物にならないって☆1か2でレビュー書いたら
『交換するからレビュー取り下げてクレメンス』
ってメッセージ来てた。
めんどいから無視したけど。
だのに今最初からタダになるんです?

ちょっと…意味がわからない。

お次は…
Switchの無線コントローラー。
ジャイロ・振動対応で日本の某メーカーがOEMで出してる品で、どこぞの量販店で見たら4000円ちょい。
サードパーティ製の中でもお安い部類。(だいたい5000〜6000円台)
それがOEM元商品になるといきなり2600〜3000円。
評価もまぁそこそこ良い。
んで、探すとこれも最安で2000円しないの(2020年10月22日現在で1937円)

軽い気持ちでポチりますよね。

はい、また入ってたよこれーーー!!!!

いや何でこういう事するかな。
普通にしといたらいいじゃん。
しかも2000円しない品物に1000円てマジ原価いくらなんです?これ。
ちょっと計算できない…意味がわからない…

しかも軽くペアリングして遊んでみたけど普通に悪ないよこれ。
こういう品物は真っ向勝負して欲しいよー。

フィルムといい、これといい…フィルムは可もなく不可もなく普通だったけど
サクラチェッカーかけたらどっちも真っ赤々だったけども。

そもそものサクラチェッカーの判定基準もよくわかりませんけども。

嘘を嘘と見抜けない人はネット使ったらアカンよ本当に…

サクラが悪いんじゃない、騙される方が悪いんだ。
あと過剰な期待をし過ぎない。
安かろう悪かろうとか、お値段なりと割り切って使える物しかこういうの使わない。
これに尽きると思うんだよ…サクラだの業者が悪いとかgdgd言う前にさぁ…

とりあえずこの2点はレビュー投稿してみたので
反映され次第スクショ送るなりなんなりして
アマギフ貰えたかどうかをお知らせします。

結果は→コチラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?