見出し画像

勘違い? ~RISE土屋のコスメ迷い道1~

↓20代の頃、本気で思っていたのがコチラ↓
スキンケアで手を抜くと将来の肌が不安。
肌は一生ものだから「若い時からのスキンケア」が大切 ←ほぼ信念。。。

↓実践していたこと↓
「少しでも若い肌をキープするために」化粧品に投資する! 服にお金をかけない!
*理由* 年齢を重ねても、服を買い替えるだけで「お洒落」は可能だから
(現実は高い化粧品を使っても肌はキレイならなかったのですが ←若さでカバーできてただけ)
界面活性剤などの「添加物」が肌に悪影響を与えることを、全く考えていなかった頃ですね。

ヒリヒリしない・皮がむけない「マシ」な化粧品を探して雑誌やアメ横で情報を集める日々。 
少しでも「マシ」な化粧品に出会いたくて。。。
今の若い方が肌の悩みを「アプリ」で検索するのと少し似ているでしょうか?

何を使ったらいいのかわからないまま。。。お金だけ使っていました。。。
「こたえ」を見つけるのに35年以上。
国産化粧品→外国化粧品・無添加化粧品→色々使う→精油方面→プチプラコスメ→やっとプチ肌断食へ

ナチュラルなスキンケアに再びシフトしたのは「40代後半」から。
その後、時々は肌を褒められるようになり、老化への恐怖が和らぎました。

30歳の頃、シミの増加とシワっぽい自分にふと気がつき、未来に光を見いだせなくなったことが。。。
私の経験では「肌の老化」は心にも「ダメージ」を与えます ←自信がなくなり心が弱りました。。。

化粧品自体は「自己肯定感を上げるツール」として優秀だと思います。
「メーク」をすると華やぎますしね。
何が配合されているかが「大切」なんだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?