マガジンのカバー画像

どすこい!!妊婦日記

51
コロナと同時に、突如訪れた3度目の妊娠生活を、4コマ漫画で綴ります。長男、次男の出産、切迫流産、切迫早産、3カ月の寝たきり、悟りを開きそうになった麻酔なしの手術、エピソード盛りだ… もっと読む
全50話完結の4コマ漫画です。マガジンのあとがきに500円分の購読特典もあります♪
¥980
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

【12話】止まらない体重増加!性別判明!妊娠4か月の妊婦健診

妊娠4ヶ月の妊婦健診の様子をレポート! - つづく -

【11話】そっくり?!ママは○○に似てる

妊娠して似てるキャラが増えました、『あ、これママに似てる!』特集。 - つづく -

【10話】妊娠中の体形の変化。体調管理のポイントを押さえてゆるりと過ごす

妊娠中、日々トランスフォームしていく体のお話。 - つづく - 💡妊娠中の体調管理のポイント妊娠初期の妊娠反応検査や超音波に始まり、妊娠中は、お腹のエコー以外にも様々な検査が行われます。 ▼尿検査(毎回) 尿糖   :妊娠糖尿病の早期発見 尿タンパク:妊娠高血圧腎症(昔でいう妊娠中毒症)の早期発見 ▼血液検査(妊娠初期、中期、後期など) 血液一般、梅毒血清反応、HBs抗原、風疹抗体、不規則抗体、甲状腺機能、HIV、血液型、HCV、j. トキソプラズマ、血糖など、

【9話】小学校入学とともにやってきたコロナ!新1年生は不安だらけ。

2020年4月、小学生になった次男(小1)が起こした珍事件。コロナで休校中の登校日に起こった出来事です。 - つづく -

【8話】普段通りにできなくてつらい!妊娠中のしんどさから楽になる方法

妊娠中のしんどさ、私なりの切り抜け方をご紹介☆ -つづく- 💡妊娠中の暮らしを楽にするアイデア 妊娠中は、とにかく疲れやすく、これまで出来ていたことが途端にできなくなってしまうこともあるため、一人で抱え込まず「頼れるもの、頼れる人に頼る」というのがポイント☆彡 ▼食事 お惣菜・冷凍食品・レトルトを活用 一時的に宅配弁当を利用する 元気なときに作り置き ▼掃除 食器 / お風呂 / トイレは、こすらずOKな流すだけの洗剤を利用 食洗器 / 乾燥機付き洗濯機の活

【7話】妊娠3ヶ月目の妊婦健診。スマホから見る4Dエコー!

妊娠3ヶ月目の妊婦健診の様子をレポート。 - つづく - 💡4Dエコーって何? 4Dエコーとは、お腹の赤ちゃんの様子を立体的な動画で見ることができる超音波検査。2D/3D/4Dエコーの違いをそれぞれ簡単にまとめました◎ ▼ 2Dエコー:静止画、赤ちゃんの体内を観察 一般的な「超音波検査」で用いられるエコー。 膣内に超音波検査装置を入れて診察する「経膣エコー」、おなかの上から診察する「経腹エコー」どちらも基本的には 2Dエコーを使用して赤ちゃんの様子を観察します。 ▼