何者にもなれない



私は小学生時代の読書タイム

突っ伏して寝てるか読んでるふりしてた。

未だに読書家でもないし、なんなら活字は

苦手なタイプ。

おかけでで人にものを伝えるのが下手で

語彙力のない人間になりました。

そんな私は約1年前にある本に出会って

読書の良さを学びました。

今回読んだ本


"ボクたちはみんな大人になれなかった"


自分自身が何者にもなれなくて

変化を恐れて動けなくて

そんな自分を大丈夫だよと認めてくれる

そんな人の存在で生きていける

とっても素敵な作品でした。


この本を読んだ時、私はライブ帰りで

アーティストから受けた刺激の余韻に浸りながら

電車で数時間揺られていました。


都会に行くと、

こんなにも多くの人がいる中で

自分自身を輝かせ夢を叶えたアーティスト

その他大勢に含まれるうちの1人の自分

を感じます。


このギャップで自分自身へ虚無感を覚え

自分は大衆の1人で何者にもなれなくて

変化を恐れて動けない

何もできない人間なんだと

悲しくて悔しいという気持ちになりました。


きっと"ボクたちはみんな大人になれなかった"

を読んだことも影響してるでしょう。

それから私は考えています。

何者にもなれない自分をどうやって認めていけば

いいのでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?