見出し画像

PIVOTの好きなところ

おはようございます。
KOMATSU RISAです。

関東、梅雨入りしましたね。
鎌倉は紫陽花がとてもきれいに咲いています。

さて、最近は「PIVOT」にハマっています。
元NewsPicksの佐々木さんが立ち上げた、ビジネスメディアです。
ハマっているというか、習慣化しています。
今日は、PIVOTの好きなところ、言語化していきます!


通勤時間に見るのにちょうどいい

1本20~30分の動画で、通勤時間のインプットにちょうどいいです。
全字幕がついていて、音(イヤホン)なくても見れます。
バックグラウンド再生できるので、ラジオとしても聴ける。

PIVOTの方と、ゲスト、
2人でのインタビュー形式でじっくりテーマを深堀りしてくれる動画で、
さまざまな業界を取り上げています。

経営者、起業家の考えていること、プロセス、アートとサイエンス、
普遍的なことなど
仕事にも人生にも、とっても学びがあります!!

長編の動画は、前編・後編や、第何話と細分化されているので、
通勤の行き・帰りで分けてみることもできて、個人的に本当に最適です。
(並んでいる動画コンテンツは、本棚をイメージしているそうです。)


佐々木紀彦さん

PIVOTを立ち上げた、代表の佐々木さん。
NewsPicksからのファンです!
要約、質問の切り返し、本質に迫る「トス」がすごく上手です。

「なんで〇〇は上手くいったんですか?(上手くいかないんですか?)」
「現状についてよくわかりました。ではどうすれば日本は良くなりますか?」

専門用語、抽象的な言葉が出てくると
「〇〇って、具体的にどういうことを指すんですか?」と。
視聴者を置いていかないでくれるところも好きです。

切り口するどいけど、柔らかい方。


ピンクの部屋

かなりインパクトのある、ショッキングピンクの部屋。

ピンクの壁、ピンクの机、ピンクの椅子。

その空間で、おじさま達が、真剣対談。

この対比と、インパクトがいいのでしょうか。。
スマホ画面の、画力がすごいです。

ロサンゼルスにあるポールスミスの外壁からインスピレーションを得たそうです。
#pinkwall  

#pinkwall  インスタ映えで有名らしい

何はともあれ、学びっていいですね。

積み重ねをしていると、点と点が線になる瞬間があります。

昨日見た動画がまさにそうで、今「SLAM DUNK」がマイブームの中
このコンテンツに巡り合う。

赤木さん、安西先生の指導が素晴らしい、と。
アニメの続きを見るのが楽しみになりました!(まだ5話・・・)

PIVOTの佐々木さん、スタッフさん、出演されているみなさん
毎日の学びありがとうございます!!

最後までお読みいただきありがとうございました。😊
(1090字)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?