見出し画像

JAECHANくん日本へようこそ!part2

一部が終了し、スタッフの誘導に従って前列よりホール内の壁に沿ってハイタッチお見送りの列に並んでいきました。
何しろファンミ自体初めてなのでまったくどんな感じがわからず、でも前の方3、4人の様子が見られるだろうからその間に覚悟を決めれば!くらいに思っていました。

そして列がなくなり、ホールのドアを出て2、3歩進むとすぐの廊下のようなところにJAECHANの姿が!

え?もう私の番?
直前の人しか見られませんでした。心の準備もできていません。
前の方はおそらく韓国の方で、あんにょーん♡と挨拶をされたので、私もあ、あんにょんと多分不安気な顔で言うと、しっかり目を見てあんにょんと言ってくれました。少し眉が斜めに下がっていた気もします。
(妄想かもしれません。それかこのおばちゃん大丈夫かな?と思ってくれたかも)

JAECHANの手はほとんどの方が言っていらした通り、柔らかくて赤ちゃんみたいだったと私も思いました♡

さてさて、それでは二部のお話を始めます。

とその前に、私はTAIPEIファンミの時のJAECHANのヘアスタイルがとても好きでした。特に『告白氣球』を歌ったときのカラフルニットとヘアスタイルがどストライクだったので、二部が始まって登場した時、一部と違いJAECHANの前髪が上がっていて歓喜!
『ジェの眉を守り隊』の一員なのでね。

                                        cr. dkz_dy yt.

↓こんなJAECHANも大好きです(о´∀`о)

                                                cr. NOW.


いかんいかん、つい話がそれましたm(_ _)m
では夜の部で印象に残っているところを書いていきます。

①正直がすぎるJAECHAN


昼の部の冒頭、ファンミのタイトルを『BEYOND THE UNIVERSE』とした理由をユウトさんに聞かれて答えていました。
ですが夜だけくるお客さんのためにも再度聞くのは普通ですよね?
でも彼はすんなりと同じ答えを言うことができませんでした^^;

1日おいてからの公演ならいいけれど、数時間前に言ったコメントを図々しく言っている感じでちょっと困りますね(^_^;)

気持ちはよくわかります。アルバムを出したあとのアーティストなんて、メディアに出るたびに同じ質問をされて初めて話すかのように話さなければならないのをいつも気の毒に思っていますから。

なので、進行役の台本は朝の部でタイトルの理由は〇〇ということでしたが、などと別の質問をしてもいいかもしれませんね。
ユウトさんも答えを知ってることを聞くのも反応しにくいでしょうし。

まぁ何が言いたいかと言うと、こういうアイドルらしくない正直で嘘のつけないJAECHANが好きだ、ということでございます!

②アイドルダンスメドレーを間近で見た

ソウル・TAIPEIに続き、ダンスメドレーがありました。
今回は新しいRIIZEの曲などもあり、歓声が上がっていました。

昼の部でももちろん見たのですが、最前列で見るダンスはまるで違って見えました。
身体の動きもですが、特に表情。
曲によって眼差しが違うのがよく見えて、個人的にはSevenの夜の部の男性的な視線に釘付けになりました!
女性グループの曲では愛らしい表情なので、その差が際立っていて...あぁ苦しい!

近いので光る汗にもピントが合ってしまいます。
いつものダンサーさんたちもとてもカッコよかったです。


③ダンス...好きではないのですか?

ダンスメドレーと日本語曲の後、ユウトさんとの会話。
日本語曲に関する話は夜の部での話も前半のnoteに書いてしまったので割愛しますm(_ _)m

ダンスメドレーはどうでしたか?と聞かれ、答えるJAECHAN

僕自身はそれほどダンスは好きではないのですが、アリの皆さんが僕がダンスを踊っている姿が好きなんじゃないかなと思いまして最近の歌で準備しました。

え!?ダンス、それほど好きじゃない、の??

私も彼のダンスを踊る姿が好きな1人なので、これはけっこうショックというか驚きでした。
もちろんラップや作詞作曲などは好きだろうけれど、ダンスも好きだと思っていたから...。

私は昔からダンスが好きで、この年になっても週一でダンス教室に通っています。
そこの先生が30代半ばの男性なんですが、ダンスのタイプがJAECHANと似てるんです。何というか品があって力の抜けた感じで。
たまにDKZと似ている振りがあるとキュン!となっています(笑)

驚きはしましたが、ここでもダンスをそんなに好きではないと公に言ってしまうアイドルらしくない彼をまた好きになりました(笑)

④木刀...ですか!?

昼夜ともにスプークスの『密着チョアヨ!最高の休日』ダイジェスト版を見る時間がありました。

昼の部で初めて見たと言っていたJAECHANですが、当然夜の部では2回目になります。
しかしユウトさんは昼の部と同じ台本通りに言いました。

ダイジェスト版をJAECHANさんも見られるということですが、どうですか?

はい、一部の時に見ました。( ̄O ̄;)

ですよねー?正直な子です!そして

撮影しながらこれって面白いのかな?って実は思ってたんですよね。

え、そこまで言っちゃってダイジョブ??

でも思っていたよりやはり編集の力ってすごいんだなって改めて思いました。

ほっ... 上手くまとめた!!
何だか我が子が何かとんでもないこと言いそうでハラハラする母のような気持ちです(^_^;)

そして次の質問でまた驚きの発言が!

木工の工房でもしアリの皆さんにプレゼントするとしたら何を作りたいですか?

ユウトさんが聞きました。実際にはまな板を作ってプレゼントにしています。
間髪を入れず答えるJAECHAN

JAECHAN    木刀です!

ユウトさん ( は⁉️ )

アリの皆さんがどこかでいじめられたりしないように、そしてそんな時は僕の木刀で変な人に対してこのように刀を抜くようにして下さい。

真剣な顔で刀を抜く姿を披露、とてもきまっていてびっくりしました(°▽°)

ユウトさん 『えっと...  捕まりますね』

一部のファン 『木刀💓😇😇😇😇😇😇

よほど刀が記憶に残っているのでしょうか?

⑤定番のネコカチューシャでポーズ


昼の部と同じガチャガチャでのミッションでネコのカチューシャをつけて可愛いポーズをするというものが夜の部でもありました。

でもお得意のポーズをいくつかした後、わざと真顔でというかちょっとフンっとした顔をしてささっとカチューシャを取ったJAECHAN
この時の顔が私はけっこう好きでした(笑)
何を狙ったのか思ったのかわかりませんが。

これは私個人的な気持ちなので嫌な感じに思われたら申し訳ないのですが、もちろんJAECHANはとても可愛いしカッコいい。
でも私は可愛らしく振る舞うポーズやサイン会などで女の子のようなプレゼント衣装を着るシーンは少し苦手です。 
何というか素の彼がたまたま見せた可愛い表情は大好きだけど、ファンサービスでする可愛い表情は萌えないといいますか...
我ながら厄介な人間(^^;; )

ご本人は喜んでされていると思いますし(ネコ隊長ですしね) まぁこれは仕方ない、個人的な感情なので許して下さいm(_ _)m


⑥夜の部でも気遣いのJAECHAN

今思いついた曲を1小節だけ歌う、というミッションがありました。本当に突然言われるようで、なかなか思いつかないJAECHAN

しばらく考えて踊り出したのはユウトさん所属のPENTAGONの代表曲ピンナリ(Shine)でした!

驚き照れるユウトさん。会場からは一緒にやって!的な声もかかりました。(ありがとう!)
でも恐らく控えめな性格なユウトさん、少し踊るだけに留めました。

この曲はDONGKIZが練習生時代からカバーしていて、JAECHANはユウトさん役を担当していたんですよね。
これって運命的じゃないですか??
2人で踊る姿をもっと見たかったです!

2018年の路上ライブの様子が公式から上がっているので貼っておきます。
冒頭の曲がピンナリです。初々しくて泣ける!↓


⑦撮影について

最後にこれは夜の部は1列目だったので何も気にならなかったのですが、昼の部で感じたことです。
昼の部の席は左隅の方で前が通路だったので、スタッフが幾度となく撮影をしている観客に注意をするために前を横切りました。
そのうちやめるのかなと思いきや、やめるのはその場限りですぐにまた撮影し始めるのでキリがありません。
推しの写真や動画を撮りたい気持ちはわかるし、日本だけ撮影禁止なのも厳しいのかもしれない。
先日行ったクィーンのライブはプロ仕様のカメラ以外はOKでしたし、日本でもセカオワなど商用利用を除いてライブの写真撮影をOKとするアーティストも増えているような気がします。
ファンによる拡散が新規ファンを生む効果もあるでしょうしね。

でも、もしすぐ隣や前の席の人が何度も注意を受けていたらかなり迷惑だったでしょうね。
スタッフも仕事なので大きな声を出していたし。
幸い私の近くは誰も撮影している人はいなくて、腰を低くして何度も横切るスタッフにお疲れ様、と思っていました(^^;;

私は推しをきれいに撮影する技術も最新のスマホも持っていないし、その参加できた貴重な時間を大事な思い出として持ち帰ったので、ルールを守ったことを後悔はしていないです。


まだまだフォロワーさんと初めて会ったことなど話したいことはたくさんありますが、今回も4000字を超えてきたのでこのくらいにしておきます!  

今後、JAECHANからのお土産話や公式からのビハインド、『告白氣球』のように『別の人の彼女になったよ』も公式からアップされるかもしれないので楽しみにしています。
(スラダンの聖地に行ったのでしょうか?まだまだ驚くことが増えそうですね!(◎_◎;) )

夜の部で隣の席だった初めましての方と最寄り駅までおしゃべりしながら帰らせて頂いたのですが、心がホカホカとして同じアーティストを好きな者同士だとこんなに楽しい気持ちになれるんだな、と実感しました♡

ドラマ好きの私の初の中の人推し、初のアイドル推し、初のファンミ参加、初の遠征と初めてだらけの2日間でしたが、本当に楽しかったです。
セマエラ2があって、セマエラファンミがもしあったら必ずまた参加したい!!!
これが今の一番の夢です♡

最後まで読んで頂きありがとうございました!

#ジェチャン #セマンティックエラー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?