社会人一週間目。気難しい主任不在。

ついに始まった社会人。
新社会人としては「?」と思われそうですが、
活発(少々荒れてる?)学童保育所で正規職員として働くことになりました。

大学の春休みからアルバイトとして入らせてはいただいたので、不慣れではありませんでした。

一週目は全て早番で7:45~の仕事。
今までの私じゃ起床時間くらいだ。

まあ、元気いっぱいに寝坊せず1週間過ごせましたが。
超絶人手不足なのに主任不在の1週間でした。

4月1日からコロナだってさ。

飲み会で感染したそう。

でも周りの先生は口を揃えて「主任は気難しい先生」と仰っていて、私もそれをひしひしと感じていました。
(なのでいなくてラッキー?フリーダムに動けた。)

不慣れながら場を仕切れたし。
保護者の方に電話をすることも経験できたし。
児童同士のトラブルの対処もできた。
お迎え時の保護者対応も、意味のある「何でもない会話」だってできた。

それに自閉症持ちで喧嘩を起こしやすい子とも仲良くなって話を引き出しやすくなったし、学童のリーダー格の子とも大富豪で遊んでつながりを持てた。
(場の空気を作ることが多い子は味方にしないと、先生が仕切りにくいですからね)

アドレナリンもあったかもしれないけど、今週は気持ちの良い達成感で終わることができた。

私の主任は良くも悪くも「自分が全てまとめないと気が済まない」人なので、もし社会人1週間目にいたら緊張で動けなかったかも。

しかもlineで「○○なやり方はどうですか?」と提案をしたら小言言われながら承知されました。クソが。
まずは共感から入って、
良い点➡悪い点➡改善案の提案だと私は信じておりますが。
意見を真っ向から否定された気分で来週からの勤務が激萎え。

保育士の資格と日本語教育能力検定試験が受かったら速攻辞めようこんなとこ。

今は、やりたい仕事をしているというより
目標(夢)の仕事までの「繋ぎ」としてアルバイトで長く経験ある分野の正社員をやってるだけなので。
勉強頑張らなきゃな。

来週はどんな感じで主任と関わるのだろうか。
良くなるといいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?