見出し画像

メールってこうやって選んでます

先に言っておくと、これはラジオでどういうメールが選ばれるか、という内容ではなくて、現場でのメールセレクトの仕方が色々あるよって記事です。なので、メールの書き方の参考にはあまりならないと思います。

では、早速本題へ。まずラジオのメールといっても現場によって誰が目を通すかとか、選ぶかとか、色々違ったりします。基本はパーソナリティーと作家なんですが、どういう経緯でメールが読まれるまでになるかは、現場ごとに違います。

そして、ここに書いたことが全部ではなくて、あくまで私が入ったことのある現場ではこうしてます、ということをお伝えします。


パターン1 作家が選ぶ

作家が印刷して、作家が全部選ぶパターン。メールの内容も添削した上で読む順番も決めて、必要であればパーソナリティーの方に「こういうメールきてますがどうですか?」と意見を求めます。

パターン2 パーソナリティーが選ぶ

現場に来たらパーソナリティーの方が用意されてるメールに全て目を通します。さらに自分で読みたいメールをセレクトして読む順番も決めて収録をします。長すぎたりわかりにくい文の時は作家が添削して渡します。

パターン3 パーソナリティーが目を通して作家が選ぶ

パーソナリティーさんがメールに目を通して選抜し、その中から作家が選びます。「どれでも大丈夫です!」って場合もあるしNGなメールが出る場合もあります。

パターン4 作家が選んだ中からパーソナリティーが選ぶ

ある程度作家が選んだ中からさらにパーソナリティーさんが選ぶパターン。感想メールやネタメールで数が多い時に、選びやすいように作家がいくつか絞ることがあります。


大まかにはこんな感じです。ちなみに生放送中に送られたメールは、パーソナリティーさんは目を通す時間がないので、だいたい作家が選んで渡してます。あとはふつおたはパーソナリティーが選ぶけど、コーナーのメールは作家が選んだり、1つの番組の中でもメールの種類によって選び方が違ったりします。

最後に、メールを送るタイミングについてアドバイスを。イベントの感想メールは早めに送ると読まれる確率高いです!(その日中とか翌日とかに送るとgood!)収録のタイミングによっては、「もうその話題終わっちゃったな〜」ってことがあります。ただ、放送内では読まないけどパーソナリティーの方の目に通るようにはしてますよ。

それから、お誕生日などの記念回に向けたお祝いメールも早めに送るといいです。30分の番組だとだいたい2本録りなんですが、放送日の1〜2週前には収録しているので、直前だともう収録が終わってて読めないことが多いんですよね。「せっかく送ったのに読んでもらえなかったな〜」って時は、そのメールは収録に間に合わなかったのかもしれません。(でも送ってくれて嬉しいです!)

そして、皆様いつもメールありがとうございます!どの番組も皆様のメールがあって本当に助かってます!!それでは〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?