見出し画像

ガジュマルが冬越え。新芽が伸びてきた。


こんばんは。シーズーです。

普段はネガティブな話が大半を占めていますが、今回はそれをさておきとして
育成中の植物の話です。

個人的にかなりハッピーなニュースをお伝えします。(笑)
なんとなんと!
去年秋から育てているハイドロカルチャーのガジュマルに、新芽が!

にょきっ!と出てきました〜

冬の期間全く動きがなくてほぼ休眠状態で
このまま枯れちゃうんじゃないか?と気が気でなかったのですが
ついにガジュマルも春の気配を感じたのですね。
新芽がぞくぞく出てきて、本当に嬉しかった。
この夏もたくさんお水をあげますので、
伸びやかに育ってくれたらと思います。

そして今日、シルクジャスミンの水耕栽培バージョンも3COINSで買ってきてお迎えしました。
お店で見た時に萎れている葉があり、やや弱っているかなと感じたのですが、ビビッときたのでこの子にしました。
調べたら、陽当たりは割と必要そうな品種のようですね。
四方が壁と蛍光灯の3COINSでは、完全に日照不足だったのかなと...。
窓際でたくさん陽に当ててみて元気になってくれるかな。少し様子を見てみます。

なので現在おうちにいる植物は
ガジュマル
アイビー
シルクジャスミン
チランジア(エアプランツ)
バラブーケの生け花
になりました。

外のサイネリアはアブラムシとの戦い後の余波で
少し疲れているようなので、ゆっくり元気になることを祈り水やりしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?