はじまりはじまり。

はじめまして。漣猗(れんい)といいます。苗字はありません。

文章は正直残念な方なんですけど、某フォロワーさんの「10連休だしブログ書こうぜ!」にまんまと乗せられたので、ネタがないままに書き始めてます。


さて。何からお話ししましょうか。自己紹介でいいですかね。

漣猗といいます。意味はさざなみです。画数多くてあれですが、長く使いすぎてる今違和感は星の彼方で感じることができません。

一次創作と二次創作を両方やっています。一次創作は生まれた時からお友達みたいな感じで、ほぼライフワークになりつつあります。どちらも絵で、文章は全く書けません。読むのは好きなんですけどね。

絵は、一枚絵(イラスト)と、漫画を描きます。90年代りぼんに花ゆめ足した感じです。でも恋愛は描けません。おかしいなぁ。大体ちょっと鬱な世界を描きます。カラーよりモノクロに定評があります。塗りより線画が好きです。

漫画はここ5年くらい↑この『ユキハネビト』を描き続けています。すごく亀更新で、5年でまだ6話目なんですけど、一応話が進んではいます。継続は力なりの気持ちです。pixivで公開しているので、良かったらどうぞ↓。 氷河期を舞台に主人公が流されつつ抗う話です。

https://www.pixiv.net/user/1046237/series/53536

近未来エセ科学ファンタジィと自称していて、その名の通り、科学のふりしたファンタジィです。SFはありそうな嘘を描くけど、こちらはファンタジィなので完全に架空ですってスタンスです。


あと、めちゃくちゃゆるい鳥を描きます。完全にゆるすぎて普段の絵との落差がひどいですが、どちらも私のワールドだなぁと思っているので切り離せない感じです。

これはらいてうさん。大体2分くらいで描ける気楽さがあります。極限までゆるくしたい。

『ゆるとりーず』というシリーズとして、今30羽以上仲間ができています。↓はその一部。

はとが派生したせかいのぽっぽーも描いてます。

グッズも出していて、今まだ通販は準備中なんですけど、ポーチやマグネットを作っては頒布したりもしています。


こんな感じで真面目とゆるゆるを往復しながら描いている感じなので、氷河期鬱漫画の人、もしくはゆるいとりの人って覚えてもらえたら嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?