re:

名前の由来がリオのカーニバルです。

re:

名前の由来がリオのカーニバルです。

記事一覧

固定された記事

そこらへんの隙間に「おもしろい」が、転がってると思うんだよな。

大学3年目を終えてから、1年間の休学をしてデンマークに留学したのが去年の4月。日常が「余白」で溢れかえっているデンマークでの生活に後ろ髪を引かれながら、大晦日に…

re:
4年前
16

「君」と一緒に、今から世界旅行する方法(3/3)

コロナの制約も引き連れて、家族で世界旅行したよ、という話。 内容しょうもないのに、謎に3回にまで引き伸ばしてきてしまった・・安心してください。やっと完結します。…

re:
4年前
10

「君」と一緒に、今から世界旅行する方法(2/3)

さて、コロナ真っ只中なのに、世界旅行をしていたお話の続きです。 旅の手帖3: 山梨でイチゴ狩りと温泉をハワイから時差ボケなしで帰ってきた母を待ち構えていたのは、…

re:
4年前
12

「君」と一緒に、今から世界旅行する方法(1/3)

「君」という漢字を分解すると「コロナ」になる、というのは有名な話だ。 今回は、そんなコロナ君と一緒に、家族で世界旅行した時のことを。 はじまりは、おじゃんで自粛…

re:
4年前
4

おとなだって、ひっぱって絵本 【もったいないばあさん編】

きょうも あの ばあさんが やって きた もったいないこと してないかい? もったいなーい もったいなーい もったいないことをしていると、そう言いながらやってく…

re:
4年前
5
そこらへんの隙間に「おもしろい」が、転がってると思うんだよな。

そこらへんの隙間に「おもしろい」が、転がってると思うんだよな。

大学3年目を終えてから、1年間の休学をしてデンマークに留学したのが去年の4月。日常が「余白」で溢れかえっているデンマークでの生活に後ろ髪を引かれながら、大晦日に帰国しました。

帰った直後は「留学のテーマだった“遊び”をもっと探究したい!院に進もう!」と心に決めていたはずが、「あれ、なんかやっぱ就活しようかな。」と徐々にぐらつき始め、もう自分が何をしたいんだか分からなくなり、泣きそうになりながら(

もっとみる
「君」と一緒に、今から世界旅行する方法(3/3)

「君」と一緒に、今から世界旅行する方法(3/3)

コロナの制約も引き連れて、家族で世界旅行したよ、という話。

内容しょうもないのに、謎に3回にまで引き伸ばしてきてしまった・・安心してください。やっと完結します。

前回までの内容↓

果たして、母は帰りのチケットを無事に見つけ、家に帰ることができるのだろうか・・!

旅の手帖7: Home sweet home手に汗握る激闘の末、母は帰りのチケットのありかを突き止めた。ついにチケットを手に入

もっとみる
「君」と一緒に、今から世界旅行する方法(2/3)

「君」と一緒に、今から世界旅行する方法(2/3)

さて、コロナ真っ只中なのに、世界旅行をしていたお話の続きです。

旅の手帖3: 山梨でイチゴ狩りと温泉をハワイから時差ボケなしで帰ってきた母を待ち構えていたのは、イチゴ農園のご夫婦(次女と三女)。丁寧にお辞儀をして迎えてくれました。「農家のおじさんみたい」と馬鹿にされたデンマークのジャケットが報わたな。

農園の中に入ると、そこにあったのはこれ!

イチゴ狩りじゃああ!!

ちょうど茎(?)の長い

もっとみる
「君」と一緒に、今から世界旅行する方法(1/3)

「君」と一緒に、今から世界旅行する方法(1/3)

「君」という漢字を分解すると「コロナ」になる、というのは有名な話だ。

今回は、そんなコロナ君と一緒に、家族で世界旅行した時のことを。

はじまりは、おじゃんで自粛要請、緊急事態宣言といった物々しい言葉が行き交うこのご時世。我が家も例に漏れず、待ちに待った家族旅行は泣く泣くキャンセルすることに。

富士山が大好きな母が調べに調べを重ね、やっと見つけた最高のホテル。「みんなで旅行なんていつぶりだろう

もっとみる
おとなだって、ひっぱって絵本 【もったいないばあさん編】

おとなだって、ひっぱって絵本 【もったいないばあさん編】

きょうも あの ばあさんが やって きた
もったいないこと してないかい?

もったいなーい もったいなーい

もったいないことをしていると、そう言いながらやってくる、癖が強めのおばあさん。どこぞの漫才師のいう「クセがすごいんじゃ」レベルでいうと、薬みたいな味がするのになぜかデンマークで大人気お菓子・ラクリスくらいだ。いや、アポロチョコレート食べる時に上のピンクと下の茶色を分けて食べる人くらいだな

もっとみる