見出し画像

続くサンタラリー 10/31/21

アメリカ株価は10月に入り、9月とはがらりと変わりましたね。Seasonalityは今年はうまく従来の形が当てはまっているようです。サンタラリーは12月の中旬ぐらいまで続くことが多く、特に11月は過去の例から見るととても強い月です。うえにNASDAQの日足チャートを載せますが、上場来高値を付け上昇機運に乗っています。

NASDAQのなかでも半導体が非常に強くなっています。その中でもAMBA, XLNX, MRVL, AVGO, ENTGなどは上場来高値を付けてきて、強い形になっています。そのほかのハイテク株ではMSFT, NOW, CRM, , FTNT, ZSなどが強い形をしています。また9月には弱かったHealth(保健、医療)が回復基調にあります。LLY, MRK, ISRG, ZTS、DXCM, EWなどはチャート的にきれいな形をしています。

ここまでエネルギー株はだいぶ上がりましたが、このところちょっと一休みの感があります。金融株も金利の上昇が一段落したようで、それにつれて銀行株、保険株はこの1週間ほどでは停滞しています。

私が最近注意してみているのは再生エネルギー関連株です。COP26も始まり、この会議をきっかけに再生エネルギーへの投資が一段と上がる可能性があります。石油、天然ガス、電力をはじめとしたエネルギー不足も助けになるでしょう。

画像1

上に水素エネルギー株のPLUGを示しますが、先週年初来高値を付け、ボックス圏から上にジャンプするような形になっています。PLUGと似た様なチャートパターンをしているほかの再生エネルギ関連株やETFにFSLR, SEDG, RUN, ENPH, BE、ICLN、TAN, QCLNなどがあります。

11月は強い月になりそうですが、それで安心せずセクターローテーションやインディケーターに注意を払うことは必要でしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?