見出し画像

心理学のお勉強に向き合えない。どうしようの巻

困ったもんです。
短大のお勉強に心理学基礎なるものがあるのですが、私は全く寄り添えません。意識してませんでしたがどうやら私の苦手分野なようです。
範囲が10分野あるようですが、「これは医学部か」「これは数学のレベルの高いやつか」と考え込んでしまう分野が混じっており、多分私の選択したコースではそこまでの理解は求めていないのだと思いますが、とても難しく感じてしまいます。
この分だと科目修得試験はもしかすると落とすかもしれません。

一方で世の中にはこの分野でご飯を食べている者もいるのですから、尊敬に値します。

産能のリポートはいわゆるミニテストみたいなものの組み合わせですので、多分余程のことがない限り落とすという事はありませんが、私の傾向としては、このリポートの点数が良いと学修せず安心してしまい、科目修得試験の評価が低い傾向にあります。
科目等履修生時代に単位を取得した「基本キーワードで学ぶ心理学」もリポートは100点でした。
しかし、科目修得試験はB。
記述式1問を全く記載せずに提出したので無理もないのですが、マーフィーのこともあるし、もうこれ以上はCは取りたくないのですが。;▽;

下らない愚痴でした。
さて、頑張りますか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?