マガジンのカバー画像

要請するなら補償しろデモ

5
要請するなら補償しろデモ!の記事まとめです。
運営しているクリエイター

#渋谷

要請するなら補償しろ!デモ in 渋谷 - 2020年4月12日(日)/東京都渋谷区

2020年4月12日(日)、東京都渋谷区で行なわれた『要請するなら補償しろ!デモ in 渋谷』の記録  新型コロナウイルス感染者急増に伴い、政府は4月7日に緊急事態宣言を7都府県を対象に発令し、外出自粛や休業を要請した。国民に自粛を求める一方で政府は休業補償は行わないと明言している。  外出自粛を守り自宅勤務ができる人もいれば、外に出て働かなければならない人も多く存在している。そのような人は新型コロナウイルスの感染リスクだけでなく、生活破綻のリスクにもさらされてしまう。一刻

要請するなら”もっと”補償しろ!デモ in 渋谷 - 2020年4月26日(日)/東京都渋谷区

2020年4月26日(日)、東京都渋谷区で行なわれた『要請するなら”もっと”補償しろ!デモ in 渋谷』の記録  このアクションは、2週間前の4月12日(日)に行われた『要請するなら補償しろ!デモ』の第2弾で、再び緊急事態宣言発令下の東京で人々が集まり「もっと補償しろ」と声をあげた。  政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本に住む人に現金10万円の給付を決めた。しかしながら、10万円というのはどう考えても少なすぎる。また、世帯主の口座にまとめて支給するという方法で

解除しようが補償しろ!デモ in 渋谷 - 2020年5月31日(日)/東京都渋谷区

2020年5月24日(日)、東京都千代田区で行なわれた『要請したなら補償しろ!デモ in 秋葉原』の記録  このアクションは、4月12日・26日に渋谷、5月5日に高円寺、5月24日に秋葉原で行われた『要請するなら補償しろ!デモ』の第5弾で、今回は場所を渋谷に戻し「解除しようが補償しろ」と声をあげた。  新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が、発令から7週間後の5月25日に全面解除された。解除されたからと言ってコロナウイルスが収束したわけでもないし、一律10万円を給