見出し画像

何をしたいのかを考えている人が少ない問題

仕事をしていても、友達と話していても、

最近これを強く感じます。

就活を経験すると、多くの人が自己分析を通して

人生を考える機会があるかと思います。

ただ、そのとき限りで終わってしまう人、

そもそも考えたことがない人(私がよく出会うのは年配の方)が

めちゃめちゃ多い。

よくて、「健康に長生き」みたいな答え。

単純にもったいないなと思ってしまう。

自分のやりたいこと、作りたい世界のために命を使わないのって。

そういうエネルギーがたくさん集まれば

もっとアクティブに、前向きな社会になると思うんだよね。

まあ私も偉そうに言える立場ではないので、

引き続き言語化してアップデートしていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?