超DM飛梅CS supported by note


はじめに宣伝

リント*と申します。私の友人が運営している「きりがしのアトリエ」というYouTubeチャンネルがあります。ファンが多いオボロティガウォックをメインで取り扱っており、対戦動画や新弾のカード解説、質問解答をしているのでオボロティガウォックが好きな人は視聴していただけると幸いです。


使用デッキと使用した理由

私が今回使用したデッキは赤単我我我です。使用した理由は2つあります。1つ目は、環境の立ち位置がいいことです。現在の環境で多い青魔導具、アビス、赤白サムライに対して先行の場合、5割以上の勝率があり、不利とされている5C ザーディクリカに対してもプレイ次第で勝つことができます。明確な不利となるのは邪王門系統のデッキですが赤白サムライや青魔導具のおかげで対面する確率はそこまで高くないと考えました。2つ目は、安定性が高いことです。1コストクリーチャーが11枚採用されているため、安定して1ターン目から動くことができ、カンゴク入道とコダマンマGSのおかげでリソースも充分に確保することができます。また、3ターン目に我我我や罰怒を着地しやすくなっているため、事故が起こることが少ないです。今回のCSではアビスが多いと予想していたため、邪侵入からジャシン帝やマーダンロウの早期着地させないために、テスタロッサを採用しました。しかし、後攻の場合、テスタロッサが邪魔に感じることが多かったため、一番隊チュチュリスの方が安定すると感じました。以上が今回赤単我我我を使用した理由です。

今回使用したリスト

対戦結果

今回対戦したデッキと結果を載せます。
予選
1回戦:青魔道具         後攻 ○
2回戦:赤白サムライ       後攻 ○(轟)
3回戦:青魔道具         先行 ○(轟)
4回戦:クローシスアウトレイジ  後攻 ○(轟)
5回戦:赤単我我我        後攻 ×
6回戦:赤単我我我        先行 ○
3位

本線
1回戦:アナカラージャオウガ   後攻 ×
後攻かつ初手に1コストクリーチャーがなく、攻めきれないところにボン・キゴマイム出されて負け。

最後に

100人を超えるCSで予選突破することができ、自分の選択は間違ってなかったと自信を持つことができました。CSを開催してくださった、飛梅CS様ならびにnote様ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?