今年喰らったライブ

VaVaちゃんがカイジのOPをやるのでそこから、色々とギャンブルアニメ&ドラマを見てる倫です。

今回は、今年喰らったライブの解説をやっていこうかなと思います。(順不同)

1.もつ酢飯:Timpo Mania @川崎夢てらす
今年のソングランキングにも入れたかったもつ酢飯のLIVE。何度見てもFUNNY且つ真理に辿り着く楽曲をLIVEで完璧やる姿、感服しました。
あと、もつ酢飯は自分を輩出したレーベルのPARTYでやる方が凄く輝いてて、気持ちがいいです。(1st EP期待してます)

2.Weny Dacillo
今年、最も色んな場所でLIVEをチェックしてたのがWeny Dacillo
自分が見る時に新曲を初披露したLIVEを見てて、彼の進化を見守ってる感じがした且つHIPHOP STARとしての矜持を保ってる意味では今年1番ではないかと思った。

3.PUNPEE @赤坂BLITZ
小松未可子さんとか声優やアイドルが立つ場所に1st ALを出し、そしてFripSideと闘ったPさんがツアーのセミファイナルとして選んだ場所がここだとは思ってもなく、LIVE見てみたら感涙ものでした。
まさか、あの名CLSSICである「Chrono Trigger feat.ISSUGI&GAPPER」を初めて見れて感激しました。
そして、そのあとのアフターは増田さんや錬さん達と飲み明かして最高の一夜を過ごしたました。(そして、ラフな感じの5lackのLIVEを見てブチ上がったクソオタクでした)

4.Method Motel
今年、ベストなPARTYの1つ。
今年のソングランキングで解説したCampanellaだけではなく、MC KHAZZの「Sunday Motel Feat.INTINY FAM」を演った時に砂の城をSLUM RCの主要3人が崩す様子が想像出来たのとATOS ONEの予定調和では済まさない本物のHIPHOP STARとしての矜持を最後の最後まで見れたのはオタクしての誇りです。

5. koedawg @新宿LOFT
オープン前なのに常連だと言うことで酒を呑ませてくれたみやこんじょCREWのみんなに感謝をして、下のLOFTに降りてkoedawgさんのLIVEを見たら、お客さん全員楽しませるSTYLEで全力でやってて、個人的に楽しく全力で踊り、叫び、笑ってました。
koedawgさんのLIVEも新曲もまだまだたくさん聴きたいなと思った今日この頃。

6.C.O.S.A.「1 am Ashikawa
Gradis NiceのBEAT、C.O.S.A.のエモいRAPで今年LIVEで聞いた時に1番喰らった名曲の1つ。
工藤晴香さんがインスタでC.O.S.A.のEPで1番いい曲と褒めていたのでこのBEATが流れると自然的に「Roseliaの工藤晴香も聴いてるこの名曲をLIVEで聴ける快感、最高!!!!」と思いました。
CE$ことtofubeatsのマネージャーである杉尾さんのMixの話を入れてるのも個人的に好きなポイントの1つです。(あと工藤晴香さん(及び連れきた人)は、12/30のDinagonalとアバランチのPARTYに来て欲しい。俺とテリー君、SUMMITの担当【増田さん、錬さん】が酒を奢りますので、是非ともC.O.S.A.のLIVEとアバランチにPUNPEE&GAPPER、WATTERのLIVEを見に来る為に遊びに来てください【適当】)

7.ROCKASEN @代官山UNICE
序盤から終盤までぶっち切りで日本でTRAPというジャンルを消化するという意味を定義付けた最高のPARTY。
ATOS ONEの唯我独尊さ、Campanellaの新曲、ROCKASENのLIVEで1番聞きたかった「Don't B」のタイトさ、そして最後までいた人達の特典のLIVE全部が全部最高のPARTYでした。
ISARCが酸素を吸ってるシーンは、個人的にこのPARTYの熱狂さを示している名シーンだと思うし、ATOS ONEの「金」をDMFのBEATでSPITしてる姿は今年1番カッコよかったです。

8.早見沙織 @池袋サンシャイン広場
早見沙織さん「夢の果てまで」リリース記念イベントLIVE。そこで歌ってる早見沙織さんは、Anderson Paak.The Weekendみたいなblack musicを通ってる天才肌のアーティストを見てると確信したLIVE。
彼女のリリックは刺さるし、メロディーは最高をKEEPし、LIVEは最高なので是非ともCHECKして欲しいし、早くこの才能を変な大人達が伸ばさないように自分の先輩方や友達が気が付いたら嬉しいです。

9.Minchanbaby @代官山SALOON
初めて見た、MinchanbabyのLIVE。
カッコいいLIVE、エモいLIVE、面白いLIVEとはこの事かと実感できたLIVE。
裏話を聞いたら、更に好感度がアガる人で良かったし、Mango Sandaeは色々なネットの知り合いやリアルで会ってる人(Shakkeさんや増田さん、dodoちゃん、ヨコチンさん、LilPri先生、Mango Sandaeの主催者でありBOSSでもあるWardaaさん)に会って呑んでプライベート事情も話せるのでいいPARTYだと思います。

10.tofubeats @渋谷タワレコ
リリスクのヘッズもマーシーさん、SORAさん、リョーシさん、CE$ a.k.a. 杉尾さんなど色々な人に会ってブチ上がったリリースPARTY。
初めて、「煌めく世界の中で俺」(written by 徳利)をtofubeatsさん自身でカバーしてるのを見れたのも最高でした。
あと、大阪でやったNew Decadeはアフターの飯食いも含めて、tofubeatsさんや杉尾さん、仙人掌さん、SORAさん、MASS-HOLEさん、Ramzaさん、色々とお世話になりました。
この場を借りてありがとうございます。

こんな感じで順不同ですが今年のベストライブ選を上げました。
来年も色々と最高なLIVEを見れるように金と時間を割いて楽しんで行こうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?