見出し画像

今週の朝のコント小説「半分、青い」感想。

こんばんは。
今週のコント小説感想を一言に表すと

真面目なロンハーのブラックメールをやってるという話です。

コレだけだと端折り過ぎなので今週の「半分、青い」振り返りましょう。

月曜日

初っ端からコント部分を見てるのなんでしょうかね。(面白いから別にいいけど)

トヨエツの子分2、バイトはどうしたんだ!!!!(花火を買いに行く為にバイトをサボるな!!)

ナレーターの風吹ジュン、法則なんて分かりませんって酷いわ。(大先生の知らんもんは知らんし、別に適当で良くないという感じが出てるぞ)

そして「ボクテの私見です」というクソな扱い方(2018年のドラマでゲイの扱い方が雑過ぎるの本当にどういう事ですかね、大先生)


火曜日

吹聴し過ぎている鈴愛に対するブーメランを投げて、刺さってる事を気付かずにプライバシー発言という、逆ブーメランを投げるバカ。(こいつはなんなのかな?そして、つけあがってる鈴愛)

鈴愛、1年前の記憶を忘れる(拷問器具でフラれ、サイコパスと男に認証されたのにそれを忘れられるのヤバイな)

トヨエツの子分2に対する扱い方(酷いし、最高)

そして、いらない注釈を入れる事で大先生が視聴者をバカにしてる感が出てる(大林監督オマージュなのは分かるけど、大林監督は脚本いい&説明を端折る所は端折るから、あの文法が出来るわけで大先生じゃ扱えない芸当だよ!!!)

水曜日

いい話をぶち壊すパターン何度目やねん(しかもコントみたいな流れでさぁ)
しかも言った一言が「REALを掴め」ってどういうことや(お前ら締切前だろ)

佐藤健のブラックメールのくだりはつまらねぇのでなんも触れません。

木曜日


**ブラックメールみたいなくだりを佐藤健と鈴愛でやってる大先生(お笑いではなく、超真面目にやってるのでタチが悪いし、昼放送真剣に見たらイラつき度が増してきました) **

具体的にいうと

鈴愛の電話のくだり2回もいらんやろ(これじゃコントしかみれねぇよ)

佐藤健が清にあったと事を吹聴して、鈴愛が子分2に電話すると吹聴してる、コントを見せられてるわ。(なんじゃこりゃ)

「明日しよっか」「鈴愛ちゃんとヤる」
花火をセックスのメタファーにする時の子分2の喋り方のキモさ(大先生と子分2は、全国の花火業者に謝れや!!!!)

金曜日

今週の戦後最低の戦争描写シーンを見せられました金曜日。

初っ端からコントで始めるのなんですかね(真面目な話を一切する気はねぇのかよ)

母ちゃん来たので、トヨエツヤクザスタイル久々の登場キター!!!!!!(最高、井川遥とこのスタイルのトヨエツが絡んだらSEXの匂いが充満してていいですね)

オシャレだと言ってる奴はダサいと気が付かないんですって、言ってたけど鈴愛。お前のカエルワンピースは誰がくれたんだよ!???(まーた、ブーメラン刺さってることしか言えない大先生)

母ちゃんが居ないからって、食堂とカメラ屋はどうしたよ!!!!(午後4時なのにベロベロ酔ってるのありえん)

鬼やわと言われたら、ゴングSEが鳴りボクシングシーンが始まる、なんのコントやねん!???

ここから、中村雅俊の心の闇のザックリとした扱い方をしたリサイタルシーンが来ました。

真面目なトーンのナレからサザン歌おうかの流れ、コントにしか見れなかった(真夏の果実は同年9月リリースなのにこのドラマの時期は6月、中村雅俊はタイムマシーンに乗って、未来へ行ったのでしょうか)

そして薄っぺらい戦争の映像、映像ない方がいいシーンになったのではないのか。そして、ナレのババア及び大先生の書いてる事は何でしょうかね。

コレを今日も含めて5回も見るとねぇ、

耐性付いて高度なコントとして笑ってしまったよ!!!


**いい加減にしろ大先生!!!!! **

その大先生の言い訳はこちら。


ふざけんな、大先生よ!!!!


土曜日

買い物して、調理スペースあったから作った事は想像出来るけど作業終わって、戻ったら夜の何時だと分かっているのか??(お前ら夕飯を食べてねぇのか??完全なブラック企業じゃねぇか)

鈴愛の佐藤健の自慢話を聴いてるとようやく身を引くのかと思ったが、佐藤健に靡くフラグを建てやがっていい加減にしろよ、母ちゃん!!!!(両方ともいい加減しろよ、クソ野郎!!!!!)

半分、片想いって何でしょうかね。(遂に脚本だけではなく、日本語も崩壊しましたか大先生。流石ですね!!!)

正直に言うと、今日いらねぇ場面が多過ぎて色々端折ると1分くらいでまとまると思いました。

遂に来週は、ブラックメールのドッキリ部分を真面目に見せる描写が来ます、そして、

ヤンデレ化した清がクズ野郎鈴愛にどんな事をするのか。


トヨエツの子分達の運命はどうなるのか!????

こんな事を期待しながら見ます。
改めて、

「半分、青い」おススメです!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?