見出し画像

投資は怖い?リスク?

先日のツイートで資産運用が必要なのはわかった、でも怖くない?😨💦
以前ツイッターで投票を行ったところ投資は怖いし難しいという声もあったので説明します!

投資未経験者の投資のイメージ

「いっぱいのお金で株を売買するもの」
「まず難しそうで素人が手を出すものじゃない」
「暴落した時のリスクを背負いたくない」
だいたいこう思ってるのかなぁ、うちもそうでした🙄

投資にはまとまったお金が必要?

投資っていっぱい種類があるのね。
株式投資、国債、投資信託、ETF、不動産投資、REIT、FX、金etc…
それぞれ特徴が全然違うの!別物よ😳

で、普通の株式を買うってなると一社の株を買うのに数十万必要やったりするけど
投資信託」ならなんと100円単位から始められちゃいます!(証券会社や銀行による)
投資の初心者は、投資信託から始めるのがおすすめ!
投資信託は、少額から始められて自動積立ができて投資プロたちが自分の代わりに運用してくれるから、ほったらかしでいいんやで( ˙꒳​˙ )
100円やったら一気にハードル下がったやろ?え?まだまだ?🤣
投資信託の詳しい説明は後日するよ👌

投資に関する知識がない…

こればかりは自分で勉強するしかないんです…えーって思うかもしれんけど😂

ただ言えることは、
「投資信託ようわからんから銀行や証券会社の窓口に行って教えてもらおう」
って姿勢はやめていただきたい!!やめて!!!イヤーーー!!!

投資信託ってぼったくり手数料の商品が多いんです…
前にツイートでオリラジのあっちゃんの動画紹介したけど、そこでもしっかり言ってくれてます。
もう一回紹介しておくね👇👇


お金を増やそうと思うなら、手数料はできるだけ払わないこと。
今はYouTubeやネットでいっぱい情報が手軽に掴めるいい時代!
投資は自己責任なので、自分でしっかり学ぶという姿勢を。
自分のお金を守れるのは自分だけ。他人に任せっきりはNG!🙅
大丈夫、頭の弱いうちでも理解できること(うちも初心者なのでまだわかってないところももちろんあるよ)なのできっとみんなもすぐ馴染めるよ( ˊᵕˋ*)

暴落して損したらどないすんねん!

株の暴落、怖いよねーーーうちも怖いわ😇😇
せっかくコツコツ積み上げてきたものが崩れる…これほど恐ろしいことはないかと。
最近で言えば2008年のリーマンショック。
あれで何人もの人が持っていた株や投資信託を売却して投資の世界から退いたそう。

でもこれも間違い。

暴落したときこそ、売ってしまわずに保有し続けることが大切なんです!
は???ってなるよな😂笑
株とか投資信託って長い期間で見れば右肩上がりなんです⤴

画像1

(出典:https://www.gpif.go.jp/gpif/long-term-vision.html)

上の画像は、1969年末に「国内債券」「国内株式」「外国債券」「外国株式」にそれぞれ100万円を投資して保有し続けた場合、2018年末にいくらになったかを示しています。

リーマンショックのあと数年で回復してるんです、
他にもガクッと落ちてるところがちらほらあるけど、暴落のあとは回復する!
すぐに売却しちゃった人は損しか残らず、保有し続けた人は利益を得てます👏🏻✨
つまり、投資信託は買ったら長い期間運用する(バイ&ホールド)ことで、途中で暴落があっても取り戻せる可能性が高い
長期的な運用が基本なんです👍

まとめ

・投資信託は少額から始められてプロが運用してくれる
・証券会社や銀行の窓口にはいかない、ぼったくられるぞ!
・自分のお金のことだから自分で学んで自分で守る
・暴落しても焦って売却しない、バイ&ホールド

今日はこれだけ覚えてみて!
次回は投資のことをもっと掘り下げていこうと思います🥳

ここまで読んでくれてありがとう💕
質問とかあれば気軽にツイッターで聞いてもらえればうれしいです( ˊᵕˋ )♡
うちも答えられへんかもしれんけど笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?