見出し画像

【ADVPCG】ウインディex単デッキの紹介【デッキ紹介⑰】

どうも、るんるです。

今回は《ウインディex》の単デッキの紹介です。

昨日行われたδ-party!で使用しました。
単デッキということで《ウインディex》と《ガーディ》しかポケモンは採用せず、エネルギーとデッキを回すためのサポーターをしっかりと採用できます。
逆に構築に関しては触れる事が少ないので、今回の記事では他の単デッキとの比較やプレイングを交えています。

目次
1.キーカード
2.サンプルレシピ
3.プレイの分岐点
4.他の単デッキとの比較
5.おわりに

【キーカード】

【サンプルレシピ】

関東でプレイされている葱さんのレシピを参考にしました。レシピの詳細や他に採用されるカードに関して詳しく書かれております。そちらを是非ご確認下さい。今回この記事ではレシピに関しては割愛させていただきます。

【プレイの分岐点】
一見シンプルそうなレシピに見えますがこの環境で単デッキ(特にウインディex)を使う上で意識しておくといいポイントがあります。このポイントは別段、ADVPCG環境だからとか単デッキだから発生するのではなく、どのシリーズのどのデッキのポケカで遊ぶ場合でも遭遇します。ただ、他のアーキタイプと比べてどうプレイしたらいいか意識しやすいと思います。

まず、大前提として「毎ターンの手貼り」はモットーとします。より早い段階からダメージを与え続けることが大事です。また、ここではサンプルレシピを元に話を進めていきます。

●「2体目のガーディをいつプレイするのか」
2体目のガーディを1~2ターン目にプレイすると、そのガーディを呼び出されることで1ターンウインディで攻撃する機会を逃します。呼び出される方法としては《ワープポイント》《サイクロンエネルギー》、相手がジラーチやヒンバスなど1回のワザ:かけぬけるで気絶した場合の《逆転!マジックハンド》が主に上げられます。デッキによっては《デルビル》のワザ:ほえる等、ワザで入れ替えを要求される場合もあります。

勿論、ウインディが早急に倒される場合や後で詳しく述べる《ロケット団の幹部》を考慮するとエネルギーがつかないガーディもきちんと置いておく必要があります。ADVPCGのカードプールやデッキタイプをきちんと把握する必要がありますね。

●「炎エネルギーから貼るのか、リアクトから貼るのか」
炎を貼れば手札を混ぜられたときに炎orリアクトでワザ:かけぬけるに繋がりますが、リアクトの場合は即かえんのうずを打たざるを得ない対面で少し安心できたり、炎の手貼りで誘発するポケボディー:フレイムヒーラーの確率や回数が増えます。

●「手札を増やすかサポーターを貯めるか」

《ロケット団の幹部》はこの環境でほぼ唯一でありながらほとんどのデッキに採用されている「相手の手札を混ぜる」カードです。
大前提として述べた「毎ターンの手貼り」を遂行する為には幹部を打たれた後の手札にエネルギーまたはエネルギーが引ける可能性があるサポーターが当たるように山作りをしなければいけません。
その為、手札にサポーターがあるから次のターンの選択肢を増やしたいからサポーターを打つという行為が自分を苦しめる結果になる確率を上げることなったりします。
特に《オーキドはかせの研究》は状況に左右されず、固定で山札を引けるカードですので、重要です。

逆に場の進化も手貼りも出来ているときに《ダイゴのアドバイス》で手札を増やす必要はないのかとなると打った方がいい場面もあります。
サンプルレシピに採用されている《きずぐすり》《ポケモンリバース》《エネルギーリムーブ》は重ねて打つ事で大きな効果を発揮するからです。(特にリバースとリムーブはコイントスカードなのもありますが)



【他の単デッキとの比較】
他のex単デッキは主に《ハッサムex》と《ライボルトex》単があります。

3デッキを比較したときのウインディの長所は「状態異常に最も強い」ところです。この環境では進化前のたねポケモンが容易に1エネルギーで状態異常にしてきます。最も多いのは《オドシシ》による1エネルギーでの混乱です。

《ハッサムex》は《特殊鋼エネルギー》とワザ:はがねのつばさでウインディex以上の耐久を出しつつ中途半端な火力を与えてしまうとポケボディー:きけんしょくで打点が上がってしまいます。
タイプの違いを除けば打点や耐久はハッサムのほうが優秀に見えますが、ウインディが勝っているポイントは「ベンチへの圧力がある」ことが上げられます。2進化のexなどはHPが150程あるので後ろに構えられると一撃で倒す機会を失ってしまいます。
またワザ:はがねのつばさの打点40が絶妙で進化前の種ポケモンやデッキを回す主要ポケモンの《ジラーチ》を倒すのに若干時間を要します。
もしウインディを組んでそのパーツのままハッサムに移行する場合は《呪われたほこら》や《サイクロンエネルギー》等ベンチのポケモンに圧力をかけやすい構築にするとプレイしやすいです。

《ライボルトex》はワザ:でんじしょうがいで展開を遅らせながら戦うことができます。相手の《エネルギーリムーブ》を受けなかったりもするので3デッキの中では一番脳死でプレイできるかもしれません。
欠点としてはワザ:メガショットを打つとロックが解けるどころか次のターンにワザが打てず場合によってはベンチで育てていた2体目が倒されてそのままゲームエンドの可能性もあります。メガショットの使い所はかなり難しいです。
もう1点は単純に環境的に逆風です。《オドシシ》や《わるいバンギラス》が環境の上位にいるなか対策するように《ナッシー δ種》や《レジロックex》のような闘タイプの採用が多く見られるならです。

ライボルトを使う際は、持ち味のロックを生かした方向にシフトしましょう。特にスタジアムを継続できるのが素晴らしいです。《バトルフロンティア》《呪われたほこら》《クリスタルビーチ》など優秀なスタジアムを継続させつづけましょう。


【終わりに】
このデッキは《ウインディex》さえ揃えてしまえば他は入手難易度や価格の面は他のADVPCGのデッキと比べて容易ですので、現物のデッキを作りたいという方の1つ目のデッキとしてオススメです。

今回の記事のカード画像及びデッキ画像はポケモンカード旧シリーズ検索様より拝借いたしました。ありがとうございます。
https://pcg-search.com/card/search.php

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?