見出し画像

【第140回】ビルオーナーの声

こんばんは。タケコシです。

今日は視点を変えてビルオーナーの声
と題して書かせて頂きます。

あるビルオーナーと今日は30分ほどお電話でお話しした。
そのオーナーは台湾出身で日本に何部屋も所有する
凄いオーナーです。

昨年、オープンした新大久保のお部屋のオーナーです。

今回、2部屋目のお話しを先日から進めていたのですが
今週になって実は。。。と借りれないかもしれない話になってきました。

内容はこうです。

「実は最近、トラブルが続いたり、現状回復しないで逃げられたりで
レンタルスペースに貸すのが嫌なんだよね」とのこと

聞いてみると
「鍵が壊されて90万円ぐらい工事代がかかったり、夜中の3時に起こされて対応したりと」聞かせて頂きました。

このオーナー元々は管理会社を入れていただ、
高い管理費を請求されたりと嫌なことばかりで今は、
自分が管理している殿事。

正直、まわらなくなっている状態。。。

僕が思ったことは
誰が責任を持って対応するか?ココが大事だということ。

僕達は出店すると管理会社やオーナーに迷惑がかからないよう
近隣へどんなに面倒でも挨拶に行き、一度で会えなければ何度でも足を運びます。

直接騒音問題などが起きた際はご連絡頂くスタンスで出店していきいるので、今までほとんど管理会社やオーナーにご迷惑かけずにきています。全部ではありませんが。。。

先ほど、再度僕の思いをメールで送りました。
条件や利用用途やトラブルの解決法などの詳細は勿論、

一番伝えたかったのは「思い」です。
何故、ココでレンタルスペースを出店したいのか?

出店してどんな地域貢献がしたいのか?
思いをしっかり伝えたかったので。

理由は
「レンタルスペースを運営するモノはそんなに悪い奴ばっかりじゃないよ」をわかってもらいたかったからです。

今でも毎週テレアポで
「こちらのスペースでレンタルスペースを運営する事は可能でしょうか?」と確認電話をしても80%は

「ダメだよ!やらせない。しっかりトラブル対応してくれないから」と
言われることがほとんどです。

今回、オーナーの声を直接聞いて
本当に思いました。

「ちゃんとしよう」
その為には、1部屋1部屋しっかり管理をして運営を行って行きます

その積み重ねがいつか、多くのオーナーに
「レンタルスペースで使って良いよ!」と言ってもらえる未来を
不動産屋の端くれとして目指して行くのも僕の使命だと
痛感した出来事でした。

明日、メールの回答が届きます。

「届け!僕の思い!!!」

では、今日はこの辺で
明日もよろしくお願いいたしますm(__)m
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

レンタルスペース相談可能物件一覧表大公開です✨


2月に入ってレンタルスペース相談可能物件ストック中!!!
4日の最新情報公開中!!!新規4件情報仕入れました!

物件によっては価格交渉も致しますので気軽にご連絡ください♪
物件に気になる方は気軽にタケコシにメール下さい!

takekoshi@oold.co.jp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【リノスぺSNS情報】

🌸リノスぺ公式LINEアカウント
~毎週木曜日の8時!!!週末の直前割を公開します♪~

🌸リノスぺ公式Instagram
~スペースの空間をアップしていきます~

https://www.instagram.com/rino_supe/?hl=ja

🌸リノスぺFacebookページ
~スタッフが定期的に情報アップしていきます♪~

🌸リノスぺ公式TikTok

フォローよろしくお願いしますm(__)m
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<オールド経営企業理念>
”全員の物心両面の豊かさを追求すると同時に
市場ニーズを捉えたレンタルスペースの価値で
地域社会のビジネス発展に貢献する”

<リノスペビジョン>
「レンタルスペースをカルチャーに!!!」
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?