コンピュータデザイン授業 ロゴマーク

授業の最初は課題の「街や生活空間にあるサイン記号、シンボルマークなどの意味を象徴させたものを撮影しマッピングする」というものを見せ合った。私のは上のほうに偏りがちだったのでもっとうまくマッピングできたらよかったと思った。

次はロゴマークを作るといった授業だった。初めは車や木、森を手描きで描いてそのあとにイラストレーターを使って手描きで描いた自分の車をデジタル化した。丸っこくカーブさせたり図形と図形が重なってる部分がm図かしいと感じた。